BMW M2 純正ホイールの傷修理

こんにちは

厚木市のお客様より、BMW M2の純正ホイールをお預かりしました

基本的には修理できないホイールです。( ´・∞・)ウーム…

「基本的に」と言うのはですね、ブラック部分は塗装ですが、オモテ面の部分はアルミ切削のダイヤモンドカット&カラークリアとなります。

簡単に申し上げますとオリジナルと一致の仕上がりとする場合は、時間とお金がすごくかかります。

今回はメタリック塗装でそれっぽく再現を致します。直したと知らなければ気づかれない位の仕上がりにはなります。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

トヨタ GRヤリス RZ 純正ホイールのガリ傷リペア 座間市のお客様

こんにちは

座間市のお客様より、GRヤリスのホイールをお預かりしました。

最近の車は、「コレ純正!!?」みたいなホイールが多いです。わたくしが時代に取り残されてる感を感じます(´-ω-`)

お預かりした車でたまーーにエンジンの掛け方分からず1分くらい「スイッチどれだ!?」なんて事もありますので・・

傷は小さめ

かなり黒めですが、ガンメタではなくハイパーの3コートです。

仕上がりはこちら

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

ホイールリペア マットブラック茅ヶ崎市のお客様

こんにちは

こちらのホイールをマットブラック塗装にとご依頼頂きました(`・ω・́)ゝ

今回は裏面もですので。

汚れは徹底的に落とします。 個人的は、ここが1番大変かも知れません。

だいぶ綺麗になりました。

マットブラックについては、下準備が終わりましたらプライマー→カラーベース→マットクリアの順で塗装します。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

NISMO LM-GT4 ホイール ブラックメタリック塗装 平塚市のお客様

こんにちは

平塚市のお客様より NISMO LM-GT4をお預かりしました

まずはタイヤを剥がします。こちらは再装着せず処分となります。

ここから下処理、ステッカーを剥がして傷の修正などを行い。マスキングして塗装します。塗装カラーはブラックメタリックをご選択いただきました。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

マークX GR スパッタリングホイールのリペアと塗り替え 静岡県沼津市のお客様

こんにちは

沼津市のお客様からホイールをお持ち込み頂きました。

スパッタリングのホイールです、再スパッタリングは高額な事もあり、今回はガンメタ塗り替えをご選択いただきました(・∀・)

傷を修正のち、裏・表面とも近い明るさの色で塗り替えをします。

見違えましたねー、こちらのホイールはスペアとしてお使いになるようです。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

ホイール塗装 NISMO文字入れ 立川市のお客様

こんにちは

立川市のお客様よりホイールをお持ち込み頂きました

ここのNISMO部分、こちらをNISMOカラーに塗装します。部分的に色を乗せるだけでなくウレタンクリアで全面塗装も致します。

そちらの方が、一体感や耐久性が出ます。

色はブラックで最後のOのみ、マゼンタ寄りのレッドで。

曲面も多くマスキングだけでは無理なので、はみ出す前提でこんな感じにマスキング。

はみ出し部分を修正したら、全体に足付けしてクリア塗装を致します。

お客様にも大変お喜び頂きました。

基本的には凹み部分の文字入れは可能ですが、真っ平の何もない部分に入れるロゴや凸の部分は不可となります。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

ホイール塗装とリム磨き 横浜市都筑区のお客様

こんにちは

都筑区からホイールをお持ち込み頂きました。

塗装が綺麗さっぱり無くなっております。なんでもDIYでリム傷を修正して、塗装を剥離するところまでは行ったそうです。
で、最後の仕上げのみ私が手をつける事となりました( ・ω・)
具体的には、ディスク面の塗装とリムの研磨です。
リムは研磨機である程度磨いて、マスキングして塗装を終えてから仕上げをします。デザイン上、スポークの間部分は磨きが出来ません。
磨きが終わったら、脱脂をしてプライマーとサフェーサーを塗装します。・・・と、その前に。
ディスクとスポークの間、ここをエアーやパテベラなどで徹底的に掃除してから塗装することを忘れずに。ワークの溶接2ピースなのですが、リムとスポークの間に1-2ミリくらいのクリアランスがあり、裏には抜けていないのでここに砂くらいの小石や、剥離したときの塗装カスなどが溜まりに溜まってます。
全部のゴミを無くす事は無理だと思いますが、掃除をしないと塗装中にゴミが飛び出したり、ゴミが引っかかってマスキングテープを綺麗に貼れなかったりという事態が起こります。
シルバーメタリック及びクリアを塗装して、リムの仕上げ磨きをしたらお客様に納品です。あとはお客様が外したピアスボルトを取り付けしたら出来上がりです
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

TWS TT66-F ホイールリペア

こんにちは

市内のお客様よりTWS TT66-Fをお預かりしました

ツヤありのガンメタです。若干、茶色というかブロンズな色味も入ってますのでそれらを踏まえて調色をします

これが4本( ´・∞・)ウーム…

フロントは普通ですが、リアがとってもブ厚ぅい・・何Jあるんだろうか。

仕上がりはこちら。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

コペン純正BBS ホイールリペア 厚木市のお客様

こんにちは

今日のお車はスズキハスラー。履いてらっしゃるのはコペン純正のBBSホイールのお客様からお預かりしました。

小キズまとめて4本修理ですが、1番傷が目立つのはこの辺り。お客様のご希望で、歪み曲がりが無いかのチェックも致しましたが問題ナシでした。良かった良かった

タイヤ付近にも傷がありましたのでビードだけ落としました(`・ω・́)ガンメタを調色致しまして、塗装。

ビード上げてエア漏れチェックしましたら完成です。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

BMWミニ 純正ホイールリペア 秦野市のお客様

こんにちは

秦野市のお客様より、BMWミニの純正ホイールをお預かりしました

4本あるんですけど

これだけ色が違う

他の3本は接写するとこんな感じ

光当てるとメタリックがキラキラひかるんですけど、1本だけ妙におとなしいと言いますか光当ててもメタリックが光りません( ´・∞・)ウーム…

うっすらと削った跡もあるので修理歴あるのは間違いないと思います。

今回は傷修正だけのご依頼ですが、他の修理歴無し3本の色を作って、この色が合ってない1本は全塗装してしまった方が良いですね

まあ、じっくり見て比較しないと分からない部分ではあると思いますが気になってしまいまして

仕上がりはこちら

ピカピカです

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)