ホイール2トーン塗装 BMWミニ 多摩市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

いつの間にやらあと何日かで2018年も終わりです。今年3月に移転をしたのですが、未だに片付いておりません( ゚д゚ )

本日ご紹介しますのは、BMWミニにお履きのこちらのホイール

たしか秋頃のご依頼でした、どれだけブログ書くのサボってんだという話ですね( ̄∀ ̄;)ハイパーシルバーのホイールなのですが、レイズのダイヤモンドダークガンメタっぽい色に!とのご依頼です。こんな感じ。

早速、リムの段をマスキングしてディスク面を暗めのガンメタに致します(`・ω・́)マスキングはこんな感じに

クリアを入れる前に、お客様に画像を送り明るさなどの確認を貰います( ・ω・)比較のため塗装前ホイールも並べます。

OKを頂いたところで、リム部分のみマスキングを撤去しまして

クリア塗装。ハイパーシルバー自体がそれなり暗めの色ですので、角度によっては1色のようにも見えますが。

よく見ると2トーン。角度変えると分かりやすいですね(・ε・)/

お客様にも大変お喜び頂きました。リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

ホンダ NSR250R SP ロスマンズのカウル修理 川崎市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

川崎市のお客様より、ホンダNSR250R SPのカウル割れ修理をご依頼頂きました( ・ω・)30年前の部品としては状態は良い方と思いますが、あちこちに割れ・キズ・欠けなどがございます。ステッカー類も欠品ですので、大きなものとお客様が気になる部分を中心に直していきます。全て完璧に直そうとすると、ステッカー全部剥がしてオールペンになってしまいますからね( ̄∀ ̄;)

お客様と打ち合わせしながら、キズや割れをテープでマークしていきます。

ステッカーにできたキズは、一旦プライマーとクリアを入れてそこからパテやらサフェーサーやらを使って塗装で直します(`・ω・´)かなりざっくりした修理になってしまいますので多少アラが出てしまいますけども。

1色ずつ塗ったら乾燥させてマスキング、裏に補強も入れてます。

当店は初めてお客様でしたけども、お聞きしたところ別のお店でとんでもない値段の見積もり(いわゆる、お断り価格的)だったらしいです(´・ω・`)。たしかウチの5倍ほど。

塗装まで完了!

イエロー部分はわたくしの調色ですが、上手くいったようです(・∀・)

リアルブルーはわたくしが調色した塗料がイマイチだったので、挫折して純正カラーをお取り寄せしてしまいました( ̄∀ ̄;)

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

スズキ エブリィ ステアリングの色落ち修理 茅ヶ崎市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

スズキ エブリィワゴンのステアリング補修をご依頼頂きました(・ε・)/

他はキレイなんですけど、ナゼここだけ??( ̄∀ ̄;)アルコールとかシンナーとかで拭いてしまったりしたんでしょーか??

調色して補修塗装すればキレイになります(`・ω・´)ただ、ベージュって色合いの微妙な差が目立ちやすいので調色が結構シビアなんです。何度も昔は結構時間掛かりましたが、最近は割と早いです。ここで上手くなったもんだなーなんて調子乗ってるとすぐ失敗して作り直しw謙虚かつ慎重に確認しながら塗料を作っていきます!(´・ω・`)

仕上がりはこちら

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

待合室を新設しました

こんにちは(`・ω・´)

作業中、お客様がお待ちになるための待合室を新設しました。

短い時間で終わる作業など、完了までこちらでお待ちください。

もはやレトロゲーム機に片足突っ込みつつある(?)プレステ2

( ̄∀ ̄;)ですが、まだまだ遊べますよー。アンテナ無いのでテレビは映りませんが。

ゲームに飽きたらこちら(・ε・)/本棚が足りず、マンガ本が全部置ききれませんでしたのでまたホームセンターで買ってきます。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

2018年12月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : catstraddle