レザーシートリペア アウディA3 厚木のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

厚木市のお客様より、アウディA3のレザーシートリペアをご依頼頂きました(=゚ω゚)ノ

 

 

ちょこっとなのですが・・塗装ハゲが出来てしまっておりますね( ´Д`)

 

 

 

リペイントして出来上がり(*´∀`*)

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

トヨタセルシオ レザーシートの擦れ・ヒビ補修 茅ヶ崎市A様

前回のステアリングの続き(=゚ω゚)ノ

 

ホワイトが素敵なレザーシートなのですが

 

 

サポート部分にヒビが入ってしまっております(´+ω+`)

 


 

日光がキツいので見にくいですね( ̄∀ ̄;)

角度色々頑張ってみたのですがこの辺りが限界でした・・

 

幸い、ヒビは浅いので同色でリペイントしてあげましょう!

 

 

ヒビがないだけで印象がだいぶ変わりますねー

 

 

とはいえ、ただ塗ってるだけではないんす。現状の色に合わせて調色が必要です。おまけにコレ系の白やらベージュやらって激ムズなんす(´・ω・`)変な話、黒とかですとちょっと調色ミスってても分かりにくいのですけども白系ベージュ系は物凄く目立ちます・・

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ

( ・ω・)

トヨタセルシオ ステアリングのリペア 茅ヶ崎市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

さてさてさてさて、本日は茅ヶ崎市のお客様よりのステアリングリペアでございます(=゚ω゚)ノ

 

 

手の当たる部分に、ヒビができてしまっておりますね (´・ω・`)

 

 

表面を整え、同色リペイントしますと

 

 

自然な仕上がりです(*´Д`*)

 

コレ系のベージュというか茶色というかこの色。意外と調色難しいんすよね・・

 

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

ホイール塗装 愛川町K様 レイズ グラムライツ

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

愛川町のお客様より、レイズのグラムライツをお預かり(=゚ω゚)ノ

 

 

これが4本。大胆に肉抜きされててなんと軽い。こちらをリム傷修正したのち、ツヤありのホワイトに塗装致します(*´Д`*)

 

仕上がりがこちら。

 


 

スポーツ感がさらに増しましたねー。ホイール塗装される場合、スタッドレスをお持ちの方でしたら冬の間に外れたホイールをお渡し頂けますと脱着やタイヤ履き替えがない分だけ工賃がお安くなります(`・ω・́)ゝ

 3月末にそれ言ってどうすんの?って感じですね( ̄∀ ̄;)しょうがないっす、この作業1月のお仕事ですもの。言いそびれてしまったもんで・・

 

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

スズキ ワゴンR シートのタバコ穴補修 平塚市K様

こんにちは、応援お願いします

アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

スズキ ワゴンRのシートです(=゚ω゚)ノ

 
だから何よ?って話ですけど

 
 

 

元々はですねー、シートのど真ん中にこほーんなタバコ穴がございました

 

自然に修理出来てますねー。自画自賛。

 

 

 

ナゼ最初に修理後の画像を出したかって?

 

だって最初に修理前画像だしてここに穴があったのか!という先入観コミで修理後画像見ちゃうと、わずかな色の違いとかアラが見えたりしちゃいますからね(*´Д`*)

 

まぁ、スクロールして戻ってしまえば何の意味もありませんけど( ̄∀ ̄;)

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ

( ・ω・)

O・Zレーシング ウルトラレッジェーラの傷修理 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

3月に入りまして、恒例となりました(?) リペア祭りが開催中でございます!忙しいのは良いことですのでお客様に感謝しつつ前向きに取り組んでおります!釣り行きたいなぁ
 

ただ、暇な時が続くと不安になってしまうのです。無い物ねだり。ただどっかで時間空けて頭空っぽにして釣りいってついでに夢でも詰め込んで、笑顔ウルトラZで仕事しようじゃないか!と目論んでおります。

 

すんません、わたくしドラゴンボールZ世代なもんで(´>∀<`)ゝ「超」世代の若い子には理解不能ですね。たまに超のカードゲーCMみますけど、わたくしにはブルーとかゼノとか見てないのでさっぱり分かりませんけど・・。

 

ただでも、こういう時。「昔作られた方のがよかった」とか「昔のがデキがよかった」とか比べて若い子に説教じみた事を言うオッさ・・・ご年配の方たまにいますけど、アレはちょっとどーかな?と思ってしまいますねー。対象は車だったり映画だったり音楽だったりしますけど

そりゃー、自分が10代の頃に見たり触れたりした物の方が思い入れ強いのは当たり前だろと思ってしまうわけでして。
 
ホイールリペアの題名で振っておいて、一体なんの話をしているんでしょう?( ̄∀ ̄;)
 

よーやく本題。さてさて本日紹介しますのは。厚木市のお客様からお預かりしたO・Zのウルトラレッジェーラ(`・ω・́)ゝ

 

 

なんとまぁー、軽い軽い。リム外周の丸い部分が結構エグレられています。

 

 

傷を直して再塗装しましたー。自然な仕上がりですね!

 

塗装を終えたら、赤外線ヒーターにてバッチリ乾燥を済ませてから納品です。

 

 
などと書いてますけど!

 

正直に申し上げますとビフォーアフターの写真の2枚しかなかったので、完成してから「アレ?2枚だけってちょっと寂しくね?」と思い、写真を水増しすべくとっくに乾燥済ませたホイールをもう一度ヒーターの下にいれてみたものでございます(*´Д`*)でも全然バレバレですね。マスキング無いしセンターキャップついてるし、オマケにヒーターがほぼ映ってない始末・・。猛省。

 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

マツダアテンザ 純正ホイールのリペア 厚木市N様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

マツダ アテンザの純正ホイールをお預かり(`・ω・́)ゝ

 

 

リム外周に、コリコリっと擦ってしまったキズがございます。傷としては比較的小さい方ですねー。

 

「こんなキズだったら簡単に直るんでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんがとんでもナイロンタワシ(;´・ω・`)エッジの出来や、塗装面の歪みが出ないよう神経使います。

 

なんでかってーとですね。全体ズタボロのホイールでしたら、変な話多少塗装面の歪みがあったりエッジの効いた角が丸くなってたりしても、ぱっと見は修理前より格段に綺麗に見えるのでお客様に喜んで頂くことが多いのです。

 
その一方、過去に誰かが直したであろう「コレ修理したうちに入らないだろ!(´+ω+`)」という仕上がりのワケあり物件にもよく遭遇してしまいますが

 

修理後はこちら

 

 

自然な仕上がりでございます

 

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)