BMW840Ci(E31)純正ホイールの傷修理 横浜市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

BMW840Ciのホイールを2本お預かり( ・ω・)

塗装2トーンの2ピース?凝ってる〜!って思ってましたけど裏を見ると。

ボルト止めなんですねー、面白い(・∀・)そんなわけで黒い部分とカバーはマスキングして作業します。

仕上がりはこちら(´>∀<`)

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

メルセデスベンツ ビアノのステアリング擦れ補修 横浜市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

メルセデスベンツ ビアノのステアリングリペアをご依頼頂きました( ・ω・)状態はというと

うーん( ´Д`)黒いステアリングだからあまり目立ちませんけど表面削れて結構ガタガタですねー。

はじめにクリーニングが済んだらマスキングをしていきます、そして下地作り。表面ガタガタですと丁寧に下地やらないと、塗装したときにみっともない仕上がりになってしまいますので気を遣います。

仕上がりはこちら

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

ヤマハTDM850 サイドカウル(シュラウド)の傷修理

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

ヤマハTDM850のシュラウドをお預かり( ・ω・)

割れなどは無いのですが擦り傷が付いてしまってします。損傷箇所はTDMのステッカー、シルバーのラインステッカー、そしてゴールド部分のカウル地です( ´Д`)ひとつ問題がありまして、シルバーのステッカーが絶版らしいんです。

そこで今回、かなりムリやりな直し方を致します!(`・ω・́)ゝ

一旦、プライマーとクリアで全塗装してしまってからその上にパテ乗っけて傷治します!ステッカーの上に直でパテ乗せるわけにはいきませんからね。

ゴールド部分は純正カラー( ゚д゚ )シルバーはわたくしの調色したシルバーです。シュラウド横の小さなステッカーは純正のまんまですが違和感ないですね。アルミホイールの修理やらでシルバーメタリックの調色はしょっちゅうやってますので(・∀・)

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

日産エルグランド ダッシュボードのひび補修 平塚市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

厚木市の出張施工の次は、平塚市のお客様の持ち込み施工です (´・ω・`)

損傷箇所も全く同じ、よって直し方も前回と同じです。

傷を直しましたら

塗装して出来上がりです。

状態や大きさにもよりますが、このくらいでしたらだいたい1〜2時間くらい。代車もございます。

ただ、代車が現在エアコンガス漏れにより冷風が出ず、扇風機としてしか使えません(2018/08/10現在)空き時間が出来次第修理する予定ですのでご容赦ください(´・ω・`)

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

日産エルグランド ダッシュボードのひび補修 厚木市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

厚木市のお客様から、日産エルグランドのダッシュリペアをご依頼頂きました( ・ω・)状態はというと

助手席側です、エアバッグの開く位置ですねこれは( ´Д`)あまり重症化してしまうと切れ目から反りが出てしまったりするので補修出来ないこともありますが、このくらいであればまだ大丈夫。ひび割れの広がり防止にもなります(`・ω・´)

ひびを埋めましたら

塗装して完成!

・・なんて簡単に書いておりますが跡が残らないよう必死です(´・ω・`)ちょっとした歪みや色艶の差などが非常に目立つ部分ですので。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)