A-techシュナイダーのホイールリペア 厚木市Y様

厚木市のお客様より、A-techのシュナイダーをお預かり(=゚ω゚)ノ

キズのほうは、あちこちにちょこちょこ。これが2本。

このホイールのはとんでもない秘密があるんです。わたくしは知ってるぞー
(`・ω・´)
塗装はごくフツーのメタリックなのですが
実は下色で黒が入っているんです!
m9っ`・ω・´)ビシッ
とんでもないといった割にはそれだけなのですが
( ̄∀ ̄;)
それゆえサフェーサーも黒を使用。後々手間が少なく済みますので
(。・ω・。)

サフェーサーを含めた下地が終わりましたら、補修箇所周辺をボカすように黒を塗り、違和感の出ないように。
(・∀・)
黒系ハイパーシルバーと一緒なのですが、この檀家では塗装肌には気を使わなくてOKなのでラクっすね
(*´ω`*)
メタリックとクリア入れて出来上がり


お電話のみでもカンタンなお見積もりをお出しできますので、お気軽にお問い合わせ下さい
( ・ω・)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

スカイライン ステアリング擦れ・剥がれの補修

厚木市内のお客様からリペアのご依頼をいただきました
(`・ω・´)
オークションから引っ張ってきたそうです。修理はステアリングとの事で、車を拝見させて頂くと

なるほど、表面の塗装が剥がれてますね
(´;ω;`)
剥がれてるのはここだけのようですが、なんか全体的に黒っぽいのは擦れてるのか・・?
とりあえず、まずはクリーニングから~・・と作業開始しますと
ええええええぇぇぇぇぇ!
((((;゚Д゚)))))))
この黒いの、全部擦れじゃなくて手垢じゃん
( ̄∀ ̄;)
クリーナーで拭き上げた時、ヌルっとしたから表面の塗装が傷んで溶けたのかな?と気にも留めませんでしたが・・
クリーナーを溶解力強めのにチェンジ!して
ペーパータオルでガシガシ!!
後で塗装するからオリジナルの塗装が痛んでも問題なし!とにかく手垢を落とさなきゃ!
強気でクリーニングするも・・
どんどんたまる汚れたペーパータオル

綺麗になったー。と、思ったら

ウラもじゃん!
(*´Д`*)
これ、ステアリング裏が陰になってるから黒っぽいんじゃくて全部汚れなんす
普段の倍以上時間をかけ、オリジナルの色が見えてきたら
キズを修正し、再塗装して出来上がり
(・∀・)

お電話のみでもカンタンなお見積もりをお出しできますので、お気軽にお問い合わせください
( ・ω・)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

パサートW8 バッテリー自力交換

先日、釣りからの帰り・・
ラーメン屋に寄ったのち、さあ帰ろうとキーを回すと・・
カチカチカチカチカチカチカチ!!
一体何事!Σ(゚д゚lll)
『ここはカチカチ山だからだよー』
なるほどー。
って!お前誰だよ!!?
(; ・`д・´)
エンジンかかりません!そらふざけたくもなりますわ!
(`;ω;´)
朝は全然平気だったのになぁ。
ということはヒューズ系?
(`・ω・´)
原因がはっきりしないまま、ラーメン屋さんにお願いして車からジャンプしてもらう事に。15時近かったのでお客さんだれもいなくてよかったー
(*´ω`*)
しかしかからず・・。
ディーラーさんが近いので電話してみると、来てくれるそう。
おぉー!ありがたい&運がいい!エンコしてるのはディーラーさんから100mくらいの場所なんですよ!
出先でエンコしてる時点で運が悪いというご意見はさておき。
メカニックさんの移動バッテリー?でもかからず、乗ってきたゴルフのバッテリーとさらに並列接続し、やっと再始動!!
なんだー、ヒューズ系ではなくバッテリーがご臨終なのか・・
そういえば、いつ変えたか知らないし
(*´∀`*)
ディーラーさんには在庫ナシとの事なので、帰ってからネットで注文し
みんからを参考にし、交換開始!
(`・ω・´)
見るからに厄介そう・・

ワイパーのカバーがバッテリーの上に被さってるんですよねぇ・・
『ワイパーアーム外す方』と『手前のゴムの塊(配線?)を避けるやり方』に分かれるらしく、ワイパー外すのは面倒そうなので、手前のゴムの塊をどけて作業しようと思います
(=゚ω゚)ノ
ウォッシャー液側にハマってるところを少しずつ持ち上げ
留め金を3つ外したら外れます

とにかくここは折り曲げちゃダメ!二ヶ国語で注意されております
そしてメモリー用に

古いバッテリーに配線を半田付けして、車両側のケーブルに繋いでおきます
ワニ口だと、取り外し作業で吹っ飛ばす自信があるので
(´・ω・`)
あとはバッテリー左側にある13ミリのボルトを緩め、ターミナルを外せば外れますね
(*´∀`*)
なんて上手くいくはずもなく。
左側のボルトを緩めても、右側にバッテリーの出っ張っりに上手くハマる形状の金具があり、そこから出せない!
ガタガタ揺すっても無理なので、左前タイヤ側からフルパワーで反対に押し込んで、よーーーーやく外れました!!
自分でやるんじゃなかったかなぁ・・。ちょっと休憩
( ̄∀ ̄;)
そして、ワイパーカバーとゴムの塊。エアコンフィルタの隙間から斜めに引っ張りだすのですが。
無理っぽくね?
(´;ω;`)
バッテリーの前にサブフレームみたいなのあるし・・
ここで、ワイパーを外す方向に変更
(。・ω・。)
ですが・・
今度はワイパーのスプラインが外れねぇ!!
(`;ω;´)
ゴムハンマーでガンガンたたくも、ビクともせず。
アストロさんにワイパー外す工具買いにいく?いやいや、あんまり時間ないしなぁ。
そうだ!!
ゴムの塊も退けたし、ワイパー外さずにワイパーカバーをちょっと持ち上げたらイケそうな予感が!
ワイパーはそのまま。ワイパーカバーの金具を2つはずして

見にくいですが、ガラス側の方にミゾが切ってあり内張り剥がし等で持ち上げますとカバーが持ち上がりますので
上手くズラすと

こんなに隙間が!!
(*´∀`*)
ここからバッテリーの取っ手を持ち、絡みつく配線を蹴散らしながらバッテリーを上に引っこ抜きます!!
あまりに激しい攻防戦のため、メモリ用のバッテリー配線なんぞはどっかに吹っ飛んでとっくにありません。いいよーだ、メモリなんてどーせナビと時計とパワーシートくらいですからねー。
(´・Д・)」
ちなみにこのバッテリー、後で重さを測ったら22キロありました。
(´+ω+`)
バッテリー外すと、こんな感じ。

この、コルゲートチューブの下あたりにある金具がバッテリーにガッチリハマってて厄介なんですわー
後は、もとどおり戻して終了!
取り付けたのはmollのm3plus 830-85

85ahだそうですが、これだけデカくて国産車のD23クラスと性能変わらないって事??
なんだかなー
と思って調べてみると。国産は5時間率。欧州車は20時間率だそーです。
とゆーことは、D23クラスが85Aを5時間流す事ができるのに対し、コイツは85Aを20時間流せるって事??
( ̄∀ ̄;)
化け物やないかい!
電動自転車に積めばめっちゃ速くなりそうだ
いや、やっぱだめだ。車重が22キロも増えるのはゴメンだ。
キーを捻ると、いままでは『ひゅるるるる・・どーん!』
という感じでしたが。交換後は
『ヒュル~~・・ドーン!!!』という具合、
わたくしの文章力表現力ともに欠如気味なので伝わりにくいですが、こんなに回るの早かったんだ・・。
消耗品交換って大事だなーっと、改めて実感。
そうだ、オイルも変えないとなー。
でもこの車。
オイルが8.3リッターも入るんですよね
(*´-ω-`)
一体どこにそんな入るんだろ・・
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

グランドアクシス 4POTラジアルキャリパー取り付け

オーバーホールしたグランドアクシスのブレーキですが
動きはカッチリしたものの、問題点が多数あり
(´;ω;`)
・マスターとキャリパーのピストン比が不満。ストローク大きめ=キャリパー大きめorマスター小さめなブレーキがいいのに・・
・ノーマルのディスクが小さすぎ
・キャリパーはオーバーホールしてみたものの、パッドもディスクも寿命。
と、いうわけで。思い切ってこちらを購入しました
(=゚ω゚)ノ

DMR-JAPANさんの4POTキャリパーとサポート、ペタルディスクのセットで送料やらなんやら入れて1.8万円。安すぎね??台湾製バンザイ
( ̄∀ ̄;)
早速交換しますが
足回りの部品は、外す前に緩められるところは全部ネジ緩めておくとラクなので
ローターボルトをバーナーで炙って、ネジロック剤を温め・・ていくはずでしたが
なぜかローターボルトが一本だけ潰れてます!
ぇ━(*´・д・)━!!!
全く外れる気がしなかったので、早々にドリルで頭を吹っ飛ばし

ローターボルト2本のまま、仮組みしエア抜きまで終了

ブリーダー兼バンジョーボルトで、キャリパーのてっぺんにあるわけではないのでエア抜きで苦労するかな?
と、思いましたが全然大丈夫そう。
ただ、バンジョーボルトのパッキンが付属していたんですが、裏表にゴムの張ってある初めてみるタイプで
ブリーダー緩めるとそこが緩んだりします
(*´-ω-`)
後でここだけアルミのパッキンにかえよーっと。
数日後・・
頼んでいたローターボルトが到着
( ‘ω’)/

デイトナのモンキーディスクキットの補修用。
目論見どおり、グランドアクシス純正とほぼ同サイズ

組んで走ると・・
むっっっちゃ効く!!!
(・∀・)
まぁ・・17年落ちほぼメンテなしの小径ディスク1POTと比べるのはどーかと思いますが。
ギュッ!とかけると、カンタンにフロントロックします。
適度にキャリパーが大きくなったおかげで、レバーもカッチリしすぎずかなり好み
(´,,・ω・,,`)
グニャ・・って感じるほど純正のブレーキホースも膨張してる感触もないし、社外ホースは必要ないな!
あ・・やべぇ。
最近不運続きなんだったっけ・・。嫌な事思い出した。
ブレーキの効きがよくなったからって、思いっ切り掛けまくって17年落ちホースが破裂する気がしてきた・・
(; ・`д・´)
どうしよう
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

AMG CL550のホイールリペア 横浜市K様

1年ほど前に修理させて頂いたホイールが

再び入庫。前回はイタズラによる傷でしたが、今回はリムの外周をガリガリ
(´;ω;`)
1年ぶりにわたくしの直したホイールとご対面です。ハイパーシルバーは剥がれやすいと言われている塗装ですが、傷の部分以外は損傷なし。ほっとひと安心
( ̄∀ ̄;)
修理後は


リム外周の丸みも、自然な仕上がりとなりました
(*´∀`*)
これから取り付けです。ジャッキアップには細心の注意を払って作業しないといけませんね!
(`・ω・´)
最近わたくし不運続きなんですわ
グランドアクシスのブレーキキット組んだらローターボルトが舐めてて、部品待ち仮組みで終了しちゃうし
シリヤケイカ釣りに行ったら周りがポツポツ来てるのに、わたくしだけボーズだし
シリヤケイカ帰りに、パサートのバッテリーが突然死しちゃうし
(´;ω;`)
不運続きな時は寝るしかないというわけで、昨日は9時半に寝てしまいました
今日はいい事ありますように
(`;ω;´)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ZX-12R ダイマグホイールのスローパンク

ふと気付くと
ZX-12のリアタイヤがぺったんこ
Σ(゚д゚lll)
なぜ??
放置しすぎ?それにしても空気圧ゼロって・・
空気を満タン入れて、一週間
再び測るとやっぱりぺったんこ
((((;゚Д゚)))))))
走ってないのにクギ踏んだ?
タイヤ交換して2~3年経つのに、今更ビート割れた?
もしかして、ダイマグ腐ってる?
色々なところに洗剤かけてみましたが、イマイチ理由わからず・・
再び満タンにすると、やっぱり一週間でぺったんこ
(´;ω;`)
はっきりとした理由がわからないので、バルブのムシを外してみると・・
なんだかバネがゆるい
(´・ω・`)
どうにも原因はこれっぽいなー。そういえばホイール製造から10年以上経ってて、バルブを変えた記憶がない。ホイールは10年以上持つだろうがムシは消耗品だし

そのへんにあった、少なくともこれよりは新しいと思われるムシに交換します
(`・ω・´)
下がバネゆるゆるの古い方。
押さずともパッキンに隙間があるような・・?
あっ、わたくし手相にくっきりと神秘十字線があります。スゴイでしょ??
(*´∀`*)
『だから何?』と言われたら困っちゃいますけど
( ̄∀ ̄;)
ムシを変えて3日後
再計測すると、3キロ入れた全然空気が減ってない!

やっぱりムシでしたね
念のため、フロントのも交換

ついでに、アンダーライトのLEDテープも切れたので張り替え

夜になると恥ずかしいほど明るいっす。悪趣味でいいなぁ
(*´ω`*)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

レクサスCT ガンメタル色のホイールリペア

レクサスCTのホイールを4本お預かり
(=゚ω゚)ノ

キズの方は、範囲が広くあちこちにありますが大したことはなく
それよりも問題なのが、色
(´・ω・`)
青緑系のガンメタル。
ちょっと手こずるかなー、と悩んでいたのですが
青と黒とメタリックに、微量のライムグリーンであっさり完成
ヽ(=´▽`=)ノばんざーい
クリアまで入れたら、ヒーター入れて完成です
(=゚ω゚)ノ

ホイールリペアについての詳細は、ホームページをご覧下さい
( ・ω・)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

嵐のシリヤケイカレシピ2015

4/20、午後から荒天予報なのですが
午前中のみ、シリヤケ君を狙って大黒へ
(=゚ω゚)ノ
平日とはいえ、私も含めシリヤケおじさんで一杯です!
皆様、気合い入ってます
((((;゚Д゚)))))))
わたくしは朝に一杯のみゲット!

アオリイカとは違う、ぼよーんぼよーんという引きがクセになりますね
( ̄∀ ̄;)
ここからお昼前まで何もなく・・
強風となってきましたので、本日はお昼前に撤収致します
(。・ω・。)
わたくし釣るのは好きなのですが、身が厚くて硬いシリヤケイカに若干飽きており
(´・ω・`)
このままでは連休前後のピーク前に釣りに行かなくなってしまうではないか!と困っていたのですが
最近黒鯛釣らずに別の釣りばっかりしてる黒鯛おじさんからヒントをもらい
新たなシリヤケレシピに挑戦
(`・∀-´)ノ
このイカくんを、フードプロセッサーにてコナゴナに粉砕し
イワシを少々混ぜて

イカハンバーグにしました!
(`・ω・´)
シリヤケ史上最高にウマイのですが
イワシ入れたのが失敗?薄味なつみれとなってしまいました
(`;ω;´)
ウマイことはウマイんですけどね
いつもは墨袋を海にポイしてしまってますが、イカミンチなら一緒に色々できるかも
と、いうことで次回は漆黒のイカミンチフライに挑戦します。
ネーミングセンスがラーメン花月の期間限定のやつみたいだな・・。だいたい黒いラーメンはチョーノさんプロデュース
( ̄∀ ̄;)
あっ、だめだわやっぱり。
黒いのをフライにしたら焦げても気づかない可能性が・・。
(´;ω;`)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2015年4月21日 | カテゴリー : ルアー釣り | 投稿者 : catstraddle

レクサスLS460 ドア内張り破れ補修 町田市K様

こんにちは
(=゚ω゚)ノ
寒かったり暑かったりで
寝不足気味となり
風邪を引き
再びコタツを出してしまいました
(´;ω;`)
なんだか毎年同じ事をやってる気がするな・・30歳オーバーの行動とは思えない
( ̄∀ ̄;)
さてさて本日はいうと
レクサスLS460のリペアをご紹介しますと
ドア内張りに穴が空いてしまったとの事
(´;ω;`)
どうやら、ダッシュボードと同じ素材のようですね

とりあえず、高さや曲面を合わせるために合皮の切れっぱしを接着して

パテ入れのち塗装しますと

自然な仕上がりです。
お客様にも大変お喜び頂きました
(*´ω`*)
お電話のみでもカンタンなお見積もりをお出しできますので、お気軽にお問い合わせください
( ・ω・)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日産フーガ レザーシートサイドの破れ補修

日産フーガのレザーシートリペアをご依頼頂きました
( ・ω・)

何件か作業させて頂きましたが、破れる場所は同じですね
( ̄∀ ̄;)
このままパテ入れしても歪みが残ってしまいますので
シートの枠から飛び出したたるみを中へしまい込み
破れた革部分を裏地に接着していき、位置決めが済んでから
ちょっとずつパテ入れをします
(`・ω・´)

シートのウレタンがヘタってスカスカですと歪みが残りやすいですが、ヘタリは大した事ないようですので自然な仕上がりとなる予感
(*´ω`*)
それでも多少のシワや折れは残りますが・・

ほぼパテ入れ終わり!
あとは巣穴などを確認して、良ければ塗装して出来上がりです
(・ω・)ノ

お電話のみでもカンタンなお見積もりをお出しできますので、お気軽にお問い合わせ下さい
( ・ω・)
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★