BBS DSKカラーのキズ修理塗装 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

厚木市のお客様より、BBSのホイールをお預かり(`・ω・́)ゝ

最初は別の業者さんにリペアの見積もりを取ったらしいのですが

「タイヤを外す際にビードが切れるかもしれないので、タイヤ代含めて5万円くらいです!」との事だったらしく( ´Д`)わたくしが1万円中盤のお見積もりをお出ししたところ即決でご依頼頂きました。

ホイールはBBSのDSK。いわゆるハイパーシルバーです。下色は特に入ってないですが、3コートの塗装となります。

傷を直して再塗装(・∀・)

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

ワークシュバートSC1 リムのガリ傷修理 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

ワークシュバートSC1をお預かり(`・ω・́)ゝ

 

 

リムのダイヤカット部分がガリガリと・・

 

 

肉盛り溶接のち再加工なんてのも出来ますけども、やはり補修と比べるとどうしても値段は違って来てしまいます。簡易的な補修の場合は、ぐるっと一周削ったり塗装をボカして入れたりとケースバイケースではありますが、今回は比較的傷が深めですのでアルミパテで補修したのち塗装にて修理します( ・ω・)

 

仕上がりはこんな感じ

 

 

塗装の割には分からなくなります!!

 

 
なんてね( ̄∀ ̄;)

 

正直な事を言いますと、ある程度写真の撮り方次第なところがあります。アラのある写真を撮ろうと思えば撮れてしまいます、光沢のあるアルミにメタリック塗装をボカしてますからね・・。こんなに企業秘密?をバラしていーんでしょーか?( ´Д`)

 

もう1つバラしてしまいますと、明るさを変化させた時に、アルミとメタリック塗装で明るさの変わり方が結構違います。とはいえ、もちろん補修した跡はなるべく分からなくしたいので、メタリックをある程度広く入れて補修跡が出にくいようになど色々やっております(=゚ω゚)ノ元の傷などにもよりますが、「どこを直したか全然分からない!」とお客様が仰ると嬉しいですね(*´Д`*)
 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

ホイール修理塗装 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

こちらのホイールをお預かりして!

 

 

こんな感じに仕上がりました!

 

 
以上です!

 

 

え?それだけかって?( ̄∀ ̄;)すんません、写真全然撮ってなかったんすよ・・。マスキング剥がした後の画像すら忘れておりました。
 

ただ、画像画像少なくてもピカピカのツヤや自然な曲線などは伝わっている!・・はず・・

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。
( ・ω・)

OZ Formula-HLTマットブラックのリペア 厚木市O様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

厚木市のお客様よりホイールをお預かり

(`・ω・́)ゝ

 

 

 

結構ガツン!とやってしまった傷ですね( ̄∀ ̄;)タイヤも欠けちゃってます。しかし素晴らしく軽いっす、このホイール。

 

修理後はこちら。

 

 

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

レイズ グラムライツ57マキシマムのホイールリペア 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

 

厚木市のお客様より、レイズグラムライツ57マキシマムをお預かり(=゚ω゚)ノ

 

BMW Z4にお使いのホイールなのですが、ほぼ一周ガリガリガリ・・

 

 

と・・傷を直した後でわたくしちょっとした選択ミス

 

下塗りに使ったサフェーサー、グレーそのまま使っちゃいました( ̄∀ ̄;)ちょっと黒混ぜて近い色にしておけば良かったかな・・。近い色使っておくとカラーベース入れたときにサフェーサーが透けるのをある程度予防できるんす。まぁ、十分な量のカラーベースを使ってライト当てて下地が透けないかチェックすれば済むのですけども。

 

 

色艶バッチリです(`・ω・́)ゝ

 

 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

O・Zレーシング ウルトラレッジェーラの傷修理 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

3月に入りまして、恒例となりました(?) リペア祭りが開催中でございます!忙しいのは良いことですのでお客様に感謝しつつ前向きに取り組んでおります!釣り行きたいなぁ
 

ただ、暇な時が続くと不安になってしまうのです。無い物ねだり。ただどっかで時間空けて頭空っぽにして釣りいってついでに夢でも詰め込んで、笑顔ウルトラZで仕事しようじゃないか!と目論んでおります。

 

すんません、わたくしドラゴンボールZ世代なもんで(´>∀<`)ゝ「超」世代の若い子には理解不能ですね。たまに超のカードゲーCMみますけど、わたくしにはブルーとかゼノとか見てないのでさっぱり分かりませんけど・・。

 

ただでも、こういう時。「昔作られた方のがよかった」とか「昔のがデキがよかった」とか比べて若い子に説教じみた事を言うオッさ・・・ご年配の方たまにいますけど、アレはちょっとどーかな?と思ってしまいますねー。対象は車だったり映画だったり音楽だったりしますけど

そりゃー、自分が10代の頃に見たり触れたりした物の方が思い入れ強いのは当たり前だろと思ってしまうわけでして。
 
ホイールリペアの題名で振っておいて、一体なんの話をしているんでしょう?( ̄∀ ̄;)
 

よーやく本題。さてさて本日紹介しますのは。厚木市のお客様からお預かりしたO・Zのウルトラレッジェーラ(`・ω・́)ゝ

 

 

なんとまぁー、軽い軽い。リム外周の丸い部分が結構エグレられています。

 

 

傷を直して再塗装しましたー。自然な仕上がりですね!

 

塗装を終えたら、赤外線ヒーターにてバッチリ乾燥を済ませてから納品です。

 

 
などと書いてますけど!

 

正直に申し上げますとビフォーアフターの写真の2枚しかなかったので、完成してから「アレ?2枚だけってちょっと寂しくね?」と思い、写真を水増しすべくとっくに乾燥済ませたホイールをもう一度ヒーターの下にいれてみたものでございます(*´Д`*)でも全然バレバレですね。マスキング無いしセンターキャップついてるし、オマケにヒーターがほぼ映ってない始末・・。猛省。

 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

マツダアテンザ 純正ホイールのリペア 厚木市N様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

マツダ アテンザの純正ホイールをお預かり(`・ω・́)ゝ

 

 

リム外周に、コリコリっと擦ってしまったキズがございます。傷としては比較的小さい方ですねー。

 

「こんなキズだったら簡単に直るんでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんがとんでもナイロンタワシ(;´・ω・`)エッジの出来や、塗装面の歪みが出ないよう神経使います。

 

なんでかってーとですね。全体ズタボロのホイールでしたら、変な話多少塗装面の歪みがあったりエッジの効いた角が丸くなってたりしても、ぱっと見は修理前より格段に綺麗に見えるのでお客様に喜んで頂くことが多いのです。

 
その一方、過去に誰かが直したであろう「コレ修理したうちに入らないだろ!(´+ω+`)」という仕上がりのワケあり物件にもよく遭遇してしまいますが

 

修理後はこちら

 

 

自然な仕上がりでございます

 

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

パサートRライン 純正ホイールリペア 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャヒャヒャ

厚木市のお客様から、パサートのRラインと思われるホイールをお預かり( ・ω・)

 

思われるってナニ?と思われた方のために一応ご説明しますと、車種聞いてないものですから( ̄∀ ̄;)

 

 

まぁ、車種分からなくても直せます。ホイールにはボディと違ってカラーコードが存在しませんので、目視での調色となりますので。それより真っ平らな面にある傷のがずっと厄介だったりします( ̄∀ ̄;)ズタボロでしたからねー。

 

サフェーサーを入れてから一旦メタリック薄めに入れますと

 

 

 

やはりヤツが姿を現しました。ヤツって誰かって?傷がひどいホイールを直すと、綺麗に直ったと思ったとようでもピンホールレベルの小さな傷が残っていたりします。メタリックを吹くとそれがくっきり見えてしまうのです。 
逆に言えばキズの発見に便利なメタリック塗装(=゚ω゚)ノ普通ならピンホールを修正してから塗装するのですが、今回は極小キズが多かったので一旦クリア入れてしまう事にしました( ・ω・)

 

 

ヒーターで乾燥を済ませたら、全面を綺麗に研いで小キズをなくし

またメタリック塗装とクリアで完成(*´∀`*)

一個一個潰すよりだいぶ早く仕上がりそうでしたからねー。

 


 
 

さて、クリア終えてシンナーでスプレーガン洗ってると大事件発生。デカめのGが疾走して片隅に置いてあったペーパータオルの陰に滑り込むのを横目で目撃してしまいました( ̄∀ ̄;うーん、Gは得意じゃないんだよな・・。まぁ得意な人間なんていないか( ´Д`)とはいえわたくしがシンナー扱ってる時に出没するなんて。あまりに不幸なG。洗いたてのスプレーガンにシンナーを注ぎ、Gに向けて直接噴射!陰から飛び出しのたうち回るGにさらにシンナー噴射!怯んだところを紙コップですくい上げ、シンナー注いで試合終了!(`・∀-´)ノ

やっぱりGにはシンナーですねー、油を落として瞬殺です!殺虫剤より効きます。4年位前に出没したときもシンナー使ったっけな・・

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ( ・ω・)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ホイール修理塗装/自動車内装修理

神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com

皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております

神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります

参考工賃
ホイールリペア ¥10,000~
ホイール塗装 ¥13,000~
シートのタバコ焦げ補修 ¥5,000~
レザーシートリペア ¥15,000~
ダッシュボードリペア ¥15,000~

欧州車メッキモール再生 ¥15,000~
ヘッドライト再生 ¥9,000~

※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

http://tadpolerepair.com

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

フォルクスワーゲンゴルフ 純正ホイール修理 厚木市O様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

もう10月なのに暑すぎやしません?(*´-ω-`)

 
未だに、寝る時は短パンTシャツ。昨夜はそれでも暑くて目が覚め、扇風機まで回してました( ´Д`)まぁ、寒かったら寒かったで文句いうんですが

塗装するにはいい気温になってきましたけどねー、暑すぎるとサフェーサーがカップの中であっという間に硬化するし、寒いとハジくし。

さてさて本日はフォルクスワーゲンゴルフの純正ホイール直しております

 

 

傷範囲は狭いんですけど、平らな面がひどい有様に
 

少しの歪みも許されません( ´Д`)傷を埋めて丁寧に面を出したら

 

下地にグレーのサフェーサーを入れます。透かし色が暗めのメタリックですので、黒のサフェーサーのちょい混ぜ。

 

そしてメタリックの調色。オリジナルに近い、正面明るめ・透かし黒め・粒子は中目のメタリックを選択して微調整。塗っていきますと

 

 

だんだんとこのような感じ、まだサフェーサーが透けてしまってますので、透けなくなるまで塗っていきます
クリア入れて乾燥させたら出来上がり

 

 

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ホイール修理塗装/自動車内装修理

神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com

皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております

神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります

参考工賃
ホイールリペア ¥10,000~
ホイール塗装 ¥13,000~
シートのタバコ焦げ補修 ¥5,000~
レザーシートリペア ¥15,000~
ダッシュボードリペア ¥15,000~

欧州車メッキモール再生 ¥15,000~
ヘッドライト再生 ¥9,000~

※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

http://tadpolerepair.com

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

レイズ ベルサス ホイールリペア 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
 

厚木市のお客様より、レイズベルサスをお預かり(=゚ω゚)ノ

 

 

ディスク面とリムに剥がれ傷がポツポツ・・
 

だけなら良かったんですけどね(´・ω・`)

 
どエライリペアをされているんですけど( ̄∀ ̄;)
 

光の加減とかのレベルでなく、ここだけ真っ黒・・

 

 

一応、表面にはメタリックがパラパラ掛けられているようですが。前に直したり人はどんな環境で塗装したんでしょ??月の明かりだけで塗装したんでしょーか?( ´Д`)

 

最低2回、多ければ3〜4回はリペアされているホイールと思われ。正直、元の色はどこかはっきりしませんが( ゚д゚ )当たり障りの無い色で塗装していきます。
 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ホイール修理塗装/自動車内装修理

神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com

皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております

神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります

参考工賃
ホイールリペア ¥10,000~
ホイール塗装 ¥13,000~
シートのタバコ焦げ補修 ¥5,000~
レザーシートリペア ¥15,000~
ダッシュボードリペア ¥15,000~

欧州車メッキモール再生 ¥15,000~
ヘッドライト再生 ¥9,000~

※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

http://tadpolerepair.com

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★