ブログトップ
最新記事
BMW M2 純正ホイールの傷修理
こんにちは
厚木市のお客様より、BMW M2の純正ホイールをお預かりしました
基本的には修理できないホイールです。( ´・∞・)ウーム…
「基本的に」と言うのはですね、ブラック部分は塗装ですが、オモテ面の部分はアルミ切削のダイヤモンドカット&カラークリアとなります。
簡単に申し上げますとオリジナルと一致の仕上がりとする場合は、時間とお金がすごくかかります。
今回はメタリック塗装でそれっぽく再現を致します。直したと知らなければ気づかれない位の仕上がりにはなります。
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)
カワサキ ZX-12R アッパーカウルとサイドカウルの割れ・傷修理 東京都のお客様
こんにちは
カワサキZX-12Rのカウル修理を致しました
アッパー・サイドカウルとも、キズに加えて複数の割れと欠損があります( ´・∞・)ウーム…
キズは問題無いですが、割れ・欠損については再発する危険性がありますので裏面に十分な補強をする必要があります。
割れた破片も一緒にお待ち頂きました。
ヒートガンで曲げてハンダゴテで接着、と言っても結構変形してますので補強を入れてからパテで成形します。
割れの入った部分もハンダゴテでウラオモテとも接着して、裏には熱ホチキスとFRP樹脂を貼り付けて他より厚くなるよう補強。他の部分より薄いと、カウルに曲げの力が加わった際に弱い部分に力が集中して割れが再発してしまう事がありますので
だんだん仕上がって参りました(`・ω・́)
パッと見は仕上がってますが、ここらへんから細かい部分の修正を行っていきます。
修正完了、出来上がりです
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)
レクサスLS600h 白レザーシート・ステアリングのリペア 相模原市のお客様
スズキ アクロス250 カウルとタンクカバー傷修理 神奈川県逗子市のお客様
こんにちは
スズキアクロスのカウル修理をご依頼頂きました( ・ω・)
左右サイドカウルと、タンクカバーの傷修理を致します。見た目はブラックなのですが、太陽の下ではキラキラと青メタリックぽいのが光ります( ´・∞・)ウーム…
色データが全く無い・・なんて言う色なんだろうかこれは。30年ほど前のバイクですから
どうやら同世代のGSX-R250にも使われている「パールノベルティブラック」のモヨウです。
修理より分解と組み付けが難儀致しましたが
無事完成です
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)
ホンダ VTR1000SP2 テールカウルの割れ修理 横浜市のお客様
ヤマハTZR250 3XV 純正カウルの傷・割れ・ステッカー剥がれ修理 海老名市のお客様
こんにちは。ヤマハTZR250 3XVのサイドカウル左右、アッパーカウル、テールカバーなどをお預かりしました。
割れ、欠損、擦り傷。などなど。お客様とどこまで補修するかをお打ち合わせしました。
写真ですと分かりにくい・・というか全く分からない部分としましては
・アッパーカウルはソリッド赤
・サイドカウルはメタリック赤
・サイドカウルの白は、実はパールホワイト
( ´・∞・)ウーム…これは非常に手間がかかります。
こんな感じで
あちこちマスキングしながら、1ブロックごとに塗装していきます。仕上げに全パーツを全体クリア塗装。
出来上がりはこのような具合に
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)
ZRX1200R ビキニカウルの傷修理 静岡市のお客様
ゼファーのテールカウル割れ修理 千葉県のお客様
こんにちは
千葉県のお客様より、ゼファーのテールカウル割れ修理をご依頼頂きました。
写真だとブラックっぽいですが、メタリックミッドナイトサファイヤブルーです。この色難しいんです(キッパリ)
光が当たるとブルー系のメタリック粒子がキラキラ光るのが特徴です。そして、ステッカー部分にも被さってますので本来なら張り替えですが塗装でそれっぽく仕上げます。
仮止め、傷修正が終わり。ミッドナイトサファイヤブルー塗装
ステッカー部分のラインを入れます
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)
トヨタ GRヤリス RZ 純正ホイールのガリ傷リペア 座間市のお客様
こんにちは
座間市のお客様より、GRヤリスのホイールをお預かりしました。
最近の車は、「コレ純正!!?」みたいなホイールが多いです。わたくしが時代に取り残されてる感を感じます(´-ω-`)
お預かりした車でたまーーにエンジンの掛け方分からず1分くらい「スイッチどれだ!?」なんて事もありますので・・
傷は小さめ
かなり黒めですが、ガンメタではなくハイパーの3コートです。
仕上がりはこちら
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)
ホンダ JAZZ タンク傷の修理塗装
こんにちは
今回はデントリペア屋さん経由のご依頼で。バイクタンクをデントした修正跡の修正塗装です。
あまり詳しくはないのですが給油口からデントツールを入れて直す方法と、外側からプーリングで引っ張って直す方法があり。外側から引っ張ると塗装を痛めてしまう事もあるようです( ´・∞・)ウーム…
タンクはお客様自身でガソリンを抜き、外してお持ち込み頂きました。
サフェーサーを塗装、僅かに残ったキズなどを修正していき。
塗装準備中(´-ω-`)
出来上がりです。
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)