お知らせです
厚木市上荻野2448に移転しました
元設備屋さんの居抜きです
移転してから1ヶ月以上経っていますが(`・ω・´)
TEL.090-5561-0766
〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野2448-10
お知らせです
厚木市上荻野2448に移転しました
元設備屋さんの居抜きです
移転してから1ヶ月以上経っていますが(`・ω・´)
昨日のサバ祭のち、家に帰って生サバを喰らい
翌日
気持ち悪い・・そして胃が痛い・・(`;ω;´)
飲み過ぎちゃいましたかねー、しかし今日は10時から仕事。寝ているわけにはいかない。
仕事終わって帰ってきましたが。まだ治らない・・
なんだこれ?言うなれば、胃の中に鉄球がぐるぐるまわってるよーな痛み。昨日、釣り行ったとき何食べたっけな??思い出してみると
朝:ご飯、ウインナー、卵焼き
昼:コンビニおにぎり、サンドイッチ
夜:ご飯、サラダ、蒸し鶏、生サバ・・
ひょっとして・・やっちまいましたかね (´・ω・`)
サバは一応釣れた瞬間に頭落として内臓捨てて持って帰って来たのですが、筋肉に寄生するアニサキスはゼロではないとか
症状としては
胃が重く痛く
ごく軽い吐き気
空腹時に強く痛むので常に何かお腹へ入れとくと楽
そして食欲はあり。とゆーか、空腹だと痛いので普段より間食が増えてます
で、寝れないほどの痛みはなし
蕁麻疹が出たりお腹下したりはないので、サバのヒスタミンにあたったわけではなさそう。お酒飲み過ぎた感じとは違うし・・。蒸し鶏のカンピロバクターだったらこの100倍はしんどいはずだし※経験済みです( ´Д`)
やはりアニサキス??それにしては聞いてたより痛みが弱いような・・?尿管結石に匹敵する程の痛みがあると聞いているのですが・・。とゆーか、まだ病院行ったわけではないので何が原因かははっきりしない。
とりあえず胃薬飲むとちょっと楽になるような気がする、アニサキスだったら早く殺したいので胃酸ブロック的な奴は避けました。根拠はないですw
そして二日目
でんでん治ってねぇ(; ・`д・´)
痛みは大したことないのですが、やっぱり不調。5時過ぎに起きてしまいました。再び、10時から仕事に出かけ。酢じめにしてしまったサバが残ってたのでバラバラにしてみるも
アニサキス見つからず。
すでに酢じめで真っ白なので、ちょっとここから探すのは無理か。
ネットで色々調べてると
アニサキスに正露丸が効くという記事を発見!なんでも、木クレオソートという成分がアニサキスの動きを止めるとか。で、製薬会社が特許出願中とか。こうなったら試してみるしかないと
買って参りました!
戦後生まれたラッパのマークのほぼ半額。実はこっちの正露丸、戦前からある歴史ある逸品。太平洋戦争で物資が不足しているのに関わらず、正露丸だけはと供給を続けていたそうです。こういう話には弱いわたくし
(´;ω;`)
とりあえずこれ飲んで寝て
3日目
なんだか劇的に体調が良い(´>∀<`)ゝ
結局、正露丸で治ってしまった??たまーに、鈍痛があるので飲み続けてみます。よーやく部屋が片付けできる。体調悪いとつい横になってしまいがち。とゆーか、仕事しなきゃ(・ω・)
夜になってビールもフツーに飲めました、昨日まで痛くてしょうがなかったのに。
アニサキスじゃなかったのか。
それても弱いアニサキスだったのか
はたまたわたくしの胃腸が強いのか原因わからずじまい。
治ったので良しとします (´・ω・`)
朝イチ、横浜町田付近に集合しまして(=゚ω゚)ノ
朝食にマグロを食べに行くためだけに、三崎へ出発( ̄∀ ̄;)
マグロなんてウチから徒歩5分の丼丸でよくね?と思ってしまいそうですが( ´Д`)そうじゃない!
車は目的地に行く為に乗るもの、バイクは乗る為に目的地を作るものですので(。・ω・。)
ただ
食事制限中で、胃が小さくなって来てると思われるわたくしに、朝から漬け丼一人前はヘビー過ぎる(´+ω+`)
満腹で歩いてとりあえず駐輪場付近に戻ると
あれ?( ・ω・)
KZ、ニンジャ、ニンジャ、カワサキカワサキ・・
全部カワサキじゃねぇか( ̄∀ ̄;)
なんなんだここだけ驚異のカワサキ率。奥にホンダが一台ありますが、あとはわたくしの先輩にヤマハが1台。スズキはゼロ。とゆーか、わたくしと同行したメンバーも2/3でカワサキ(*´Д`*)恐るべしカワサキ
で、すぐそばの「うらり」を直行。保冷剤もなんもないので。マグロは買って帰れないのでその代わり
冷凍マグロストラップをゲット(・ε・)
とゆーか、正確にはT-MAXさんに取ってもらいました。うらりの中にあるゲームで100円1発でゲット、それをわたくしが貰い。
何故かその後何回やっても取れなくなり( ̄∀ ̄;)
冷凍マグロはこの一個のみ(`・ω・´)返さないっすよ
その後はフラフラしながら、スーパー銭湯寄ったりしながら帰宅。
ああ楽しかった。
今回の教訓(´・ω・`)
山口県出身、横浜市在住で青のninja250rに乗ってる男と、軽はずみにスーパー銭湯へ行ってはいけない!
2時間も出てこないってどういう事だよ!丸の内のOLだってそんな長風呂しないってーの!
( ´Д`)
こんにちは(`・ω・´)
すっかり暖かくなり。こないだ買ったアクションカムSJ4000のテストをしたい( ´Д`)せっかくなので、たらたら走りにいきますかとゆーわけで
1人は寂しいので( ̄∀ ̄;)通勤快速シグナスxさんを巻き込んで奥多摩まで
12Rとシグナスxってペースが違いすぎるんじゃ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが。牧馬峠からの上野原ルートですと、狭すぎてほぼ同ペース。とゆーかおそらくは125クラスのが楽しくて速いっす。
上野原で休憩のち、檜原街道へ出ると
ちゃりんこだらけ(`;ω;´)
なんだこれー、15年前はちゃりんこ皆無だったのに。都民の森までに50台以上は抜いたかと思います。そしてたまーに、左に寄らないどころからフラフラと中央に寄ってくる奴らも
( ゚д゚ )クワッ!!
あぶねーなー。都民の森で休憩して折り返しますと
奥多摩名物。救急車( ´Д`)看板裏にミニパト
バイク乗りがストレッチャーに乗ってる・・。昔から事故多発地帯ですからね・・。実はわたくし人生唯一の二輪事故はここでの自爆骨折。その時は四輪組に上野原まで送ってもらい、腕が折れたまま2時間かけて電車で帰ったんでした (´;ω;`)
※余談ですがこの後、ガチ消防車とレガシィパトカーとすれ違い。ここで何が起きてたんでしょ・・
ちゃりんこ邪魔だなーと思ってましたが、ちゃりんこいた方がペース落ちる分、事故が起きにくかったりして。巻き込みがないといいんですけど
それに昔から迷惑かけてるバイク乗りが「ちゃりんこ邪魔!」なんて言う資格はない気もするなー
ただ傾向として、ピンク・イエロー・オレンジなど派手なウェアを着てるのはあまり周りを見てない運転をする人が多い気が
(*´Д`*)自覚があるので派手なのか?なわけないか
で、帰ってから衝撃の事実。
フロントサスがプリロード・コンプレッション・リバウンドともほぼ全て最弱、リアサスはほぼ最強(´+ω+`)
なんだか前一輪だけで走ってる感覚があり、特に下りコーナーが怖くてドンガメだったのはこのせいか・・。全然乗ってなかったから全然気づかなかった。おそらくサスセッティングで色々試してて途中で忘れたんでしょうね・・。
元々フロントヘビーな12R、リアサスを超柔くしてフロントを固めにリセッティング。次回ツーリング時に検証してみよっと。
また忘れたまま放置しちゃったりして(*´-ω-`)
久々にツーリング行って来ました(=゚ω゚)ノ
メンバーは
わたくし・ninjaくん・イエローフュージョン改めT-MAXさんの3名。やっぱりこの位の人数だと気楽っすね。5~6名以上だと、先頭と最後尾は結構気を遣います( ̄∀ ̄;)
まずは平塚PAに集合(`・ω・´)平塚PAといえば今も忘れない出来事が。10年以上前、海老名市在住でZZ-R400に乗ってたわたくしが、調布市在住のR1-Z君と待ち合わせ。
PA着く前に道路上でバッタリ再開したのですが
やや前の方を走っていたわたくし、追って来る知らないヤバイ奴と思い込み。結果、リミッター近くの速度で逃げまくり( ´Д`)
しかしそこは速いR1-Z!同じような速度で追われ。パーキング寸前でよーやく気づきました。偶然にもほどがある・・。宝クジ並みの確率。
そんな思い出の平塚PA。まずはターンパイクから大観山。
そして三島大社
うなぎ食った後に
偶然、お祭りやってたのでお参りしつつブラブラして
芦ノ湖スカイライン~長尾峠
そして御殿場~山中湖~道志。道の駅で梅干しと唐辛子を購入
(*´∀`*)
梅干しは、塩分濃度20%の奴。最近のは減塩の傾向ですのでこういうのはスーパーとかじゃ扱ってないっすからね(´・ω・`)
ゴキゲンで青野原抜けて帰ると
よく見ると、唐辛子の中がカビだらけ(`;ω;´)全捨て決定
今回のツーリングでT-MAXさんがヘルメットカメラを装着していて、わたくしがDVDを作成したのですが
見返すとすげー面白いっす(´>∀<`)ゝああここでこんな事あったななどと。内輪ネタなんで当事者しかわからないですけど・・
そんなわけで
GOproのコピーオマージュ、SJ4000を購入
純正アタッチメントが豊富なのでありがたい。とりあえず、防水ケースを外してスクリーン裏がベスポジでしょーかね??
次回が楽しみ(*´∀`*)
久しぶりに見たい映画ができてしまった(´・ω・`)
午後のロードショーやミッドナイトアートシアターはよく見るし、DVDも買ったりする映画大好きなわたくしですが、映画館にはほとんど行きません・・。新作の告知って見る気失せるんですよね・・。
映画館に行ったのは最近の記憶だと
トリック3→ドラマは面白いのに、超つまらなかった (´;ω;`)
ハリーポッターの一作目→付き合いで行った。何年前だ?スリザリンは嫌だ!!
メンインブラックの一作目→タダ券もらったので。面白かったけど、たしかわたくし中学生・・
という位、5年に1回くらいしか映画館行かないわたくしですが、久しぶりにコレ見たいというのは
こちら!
サモハンキンポー監督・主演の我的特工爺爺。なんて読むかわからん・・。てゆーかサモハンさん、いつの間にめっちゃ渋くなってます(; ・`д・´)道歩いてて前から来たら速攻でハジに避けます
主演する位だからまだ体術も半端ないんでしょーね。
体術だけでなく、まずこの人演技力がスゲーんすよね。今年に初めて1980年製作の鬼打鬼を見たのですが動きはもちろん、斉天大聖が憑依して猿拳する所と女の槍使い?が憑依した所での、あまりの演技力の高さにわたくし感動致しました( ´Д`)
そして棒術も半端ない(。´>д<)ジャッキーチェン スパルタンX サイクロンZまとめで見られます。3:40頃から。ちなみに、3:30頃からジャッキー・チェンが珍しくスタントを使ってます、超絶綺麗な左からの空中胴回し回転蹴りを魅せるのはチン・カーロウさんらしいです。明らかに髪型が違いますもんね、この人も凄いんですけどね(。・ω・。)
1982年の人嚇人でも、霊が憑依したり人形になり切ったりと超絶難しそうなシーンがありますが、驚異の演技力の高さを見られますです(=゚ω゚)ノ人嚇人はDVD再販されてないのが残念。ニコニコ動画で見れますw
とゆーか、体術も棒術も演技も監督も脚本もなんでもできちゃう凄い人。よくシリーズ物の途中で制作側から抜けちゃう事が多かったですが、抜けた途端にコケるんですよね・・。福星シリーズやら霊幻シリーズやら・・
その我的特工爺爺。4/1公開なのですが、一つ避けては通れぬ大問題があり
日本でやらねーんです(`;ω;´)
DVDでたら買おう・・。ちょっと望み薄いかな
FC本部の社長より頂き物
(*´∀`*)
本部の活動に積極的に協力したという事で、八海山の焼酎を頂きました(`・ω・´)
前回は八海山の日本酒でした。
早速頂きます!
もうちょっとマシなグラスないのかよ!!( ̄∀ ̄;)
という声が聞こえて来そうですが、それはさておき。ダイソーさんのタンブラーでも美味しい焼酎でした。
実はわたくしあまり焼酎は買わないのです
(´・ω・`)
なんでかって??
焼酎って、安いの買っちゃうと美味しくないんですもの(*´Д`*)
今回頂いた焼酎で尚更その事を実感、ちゃんとした物ってやっぱりウマイっすね・・
以前、安ウイスキーを買ったら大ハズレを引いてしまい
冷蔵庫にあったハズレテキーラごとまとめて梅酒にしてやりました(`・ω・´)そしたら意外なほど美味しく変身。好きなものはあんまりケチっちゃダメっすね。
タバコもしばらくケント6mgロングでしたが、タバコ代が気になり
旧3級品は嫌だし、電子タバコは物足りない上にどこでも吸える分リキッド代を考えると微妙だし。
いうわけで手巻きのスリム&ショートに変えたと以前ブログにも書きましたが、正確に値段出すべく
40gのシャグで何本巻けるがチャレンジ
(=゚ω゚)ノ
60本以上巻いて1時間経過・・
まだ全然残ってます
結果は!
40gで129本巻けました(*´∀`*)
1本6.9円でした、素晴らしい
タバコ代が今までの1/3になってしまったお陰で・・ますます止められなさそうな予感
( ´Д`)
こんにちは( ・ω・)
喫煙者のわたくし、長いことKENT6ロングでしたが。
ついに卒業!?1日10本程度でしたが年間3650本。1本21円計算で年間8万円弱。さらなる増税のウワサもあり出費を抑えるべく
手巻きタバコ始めました
(・∀・)
禁煙??しないっスヨ
フィルターとペーパーは2000本分まとめ買いして7500円なので1本分約3.8円。
シャグはアメスピで40g1000円。ケントの紙巻をバラしてみたら0.8gなので1本分だと20円
1本23.8円!?( ゚д゚ )
紙巻のが安いじゃねーか!?
なんてね( ・ω・)
自分で調整出来るのが手巻きの良いところ。70ミリのペーパーと30ミリのフィルターを選択し、これをスリムサイズのローラーで巻けば葉っぱが半分の0.4gで済みます。
太さ長さともサイズダウンです、とゆーかアメスピ(長さ85ミリ480円)とケントのロング(100ミリ420円)って元々値段が結構違いますしね・・
これなら1本13.8円、吸った感じも全く不満なし。うまし
紙巻タバコだとフィルター近くまで吸わずに捨てちゃう事も多いですが、あえて短いのでほぼ毎回吸い切る長さです
(*´∀`*)
年間で約5万円に抑えられる計算です(。・ω・。)
さらなるセツヤクをすべく、こないだ香港のタバコ屋さんにシャグを個人輸入で発注、上手くいけば年間3万円で済むはずっす。早く届くといいなー(´・ω・`)
あけましておめでとうございます
(・∀・)
にほんブログ村
にほんブログ村
2016年もよろしくお願いします
(。・ω・。)
本年のスタートは。去年、なんやかんやで結局車検切れを迎えてしまった。わたくしのZX-12Rの車検から
(=゚ω゚)ノ
仮ナンバーを取り、予備検屋さんに行き、ガラガラの陸運局に行きまして
書類を書き、検査レーンに並び、無事クリア!!
総合判定室のハンコを貰うため、バイクを停めますと
サイドスタンド掛けたと思い込み、フルバンク駐車してしまうわたくし※立ちゴケ
ミラーコナゴナ
今年もよろしくお願いします
(´;ω;`)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは(=゚ω゚)ノ
ぽっかり空いた時間を利用して、確定申告をしましたが!!
やっぱり死ぬほど使いにくいっすね!!
(; ・`д・´)
もう少しで死ぬところでした。
今年は丸2日かかりました。
(`;ω;´)
1日目。
まずは青色申告ソフトで躓きました。『ミロクのかんたん青色申告』
操作性はいいのですが、『決算整理仕分』が伝票使って手動で記入なんです。自動計算にできないもんでしょうかコレ。ホントはできるだろ・・
(´;ω;`)
面倒なので、貸借対照表と損益計算書から直で数字引っ張って申告書に入力。
去年もやったはずなのにこの時点ですでに夕方。
夕飯を挟み、作業再開。次は、青色申告ソフトから出力した申告書を、e-taxソフトを使って送って終了です!
(*´∀`*)
ソッコーで終了ですね、毎年やってるし。
ここから地獄の始まり・・。どのくらい地獄かっていうと、ドラクエ2ロンダルキアへの洞窟のがなんぼかマシじゃなかろうか?という位でした。ホントに
なにをやっても、青色申告ソフトから出したデータをe-taxソフトが読まない!!
『必要なコンポーネントがインストールされてない可能性があります』
アホか!!!
酒税申告書とかガソリン税の申告書まで、関係ないのまで全部いれてるちゅーねん!
(#゚Д゚)オラー
青色申告ソフトには『ここから先はお役所側に問い合わせて下さい』
e-taxソフトのヘルプには『必要なコンポーネントがないっぽいですー』
これって・・
家電の説明書で言うなら『ブレーカーが落ちてませんか?』レベルの事でしょ・・
(´・ω・`)
この時点で22時。わからない→酒飲む→ますますわからなくの悪循環。
説明書を床にバーン!!と八つ当たりし、1日目終了。
物に当たるという最低な行為をしながらも、パソコンには当たらない
もうおっさんなので、その辺は冷静です。
(`・ω・´)
2日目。
ミロクのホームページより、バージョンアップを試みる。
ver7から一気にver9。
だいぶ古いの使ってたんだなぁ
Σ(゚д゚lll)
で、 データを出力して読ませると
読めました。
数値を確認したら、あとは電子署名つけて送るだけっす
(*´∀`*)
もう、すぐ終了ですねこんなの。
・・・・・・・・・・・
はい!住基ネットのカード読みません!
Suicaは読むので、ソフト的な問題?
表示されるのは『R/Wのタイプが不明です』
RWってなんだ?リアホイール?
あっ、リーダー/ライターか。
Σ(・□・;)
わかりにくいんじゃ!(#゚Д゚) ゴルァ!!
去年もこのパソコンでやったはずなのですが、色々探してるうちに『公的個人認証(JPKI)は64ビットのWindows使えませーん』との表記
(゚∀゚)アヒャ アヒャヒャ
一方、e-taxソフトのページでは『エクプローラーの設定変えれば64ビットでも使えまっせー』
どっち!!!( ´Д⊂ヽウェェェン
しょうがなく、32ビットのノートブックのほうにe-taxソフトやらフェリカのソフトを最初からインストールしなおし(所要3時間)
するも読まず!!
JPKIのソフトで『自分の証明書を見る』とやっても、謎のエラー
イライラMAXで色々いじってるうちに、なぜか64ビットのWindowsのほうでも原因不明?で読めるようになりました。
(゜Д゜)ハァ?使えるのかい!!
今がチャンス!とばかりに、ソッコーで署名入れて送信。
世間の進歩に追いついてないので、毎年使いづらくなってる気もします。
お役所嫌い・・
(`;ω;´)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★