こんにちは
本日はこちらのレクサスGS
傷、べたつきなどがあります。ちょっとテカリ感も強め。これらは軽傷であれば補修できますが、状態が悪いと補修が難しいこともございます
丁寧にマスキングします(`・ω・́)ゝ
仕上がりです
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
TEL.090-5561-0766
〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野2448-10
こんにちは
A45AMGのお客様がいらっしゃいました。ブラックのレザー部分と赤のパイピング部分に細かい傷がついてしまってます。
2色とも部分補修致します。といっても隣接した部分なのでなかなか大変。赤が先か黒が先か。マスキングしなければいけないわけでして、どちらを先に行うか順番を考えて作業しないと仕上がりに影響することもあります(´-ω-)ウム
今回は黒レザーの補修を最初に着手し、そのあと赤のパイピングを仕上げることにしました。仕上がりはこちら
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
こんにちは
日産のフェアレディZ34をお持ち込み頂きました。運転席サポートに薄いヒビとキズが少々ございます。車高低い・車幅広い・シートサポート張り出してる、とサポートが痛みやすい条件が揃ってますので、ここが痛むのは仕方ない部分ではあります( ´・∞・)ウーム…
傷を埋めて塗装します。
出来上がりです、このまま乗ってお帰りになれますが塗装したてには違いないので何日かは乗る時に極力サポートに当たらないようお気をつけください。
運転席サポートを傷ませないようにする方法もあるっちゃあります、サポートが痛みがちな人は無意識にサポート部分に座ってそこからケツをスライドして座っている方が多いと思いますが。腰を浮かせたままサポートに一切触れずシートの真ん中にドン!と座る体幹の強さがあれば最小限の痛みで済みます。
大事なのは筋肉
やはり筋肉は全てを解決する(´-ω-)ウム
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
こんにちは
アストンマーチン ヴァンキッシュのレザーシートリペアをご依頼頂きました
豪華な赤のインテリア…ですがここのシートサポート含めちょいちょい傷があります。他がキレイなだけに目立ちます( ´・∞・)ウーム…
赤のシート補修はちょっと難しいところがありますか、こんな感じに自然な仕上がり。日光が直撃してるのでちょっと見にくいですけども、明るい場所の方が調色が正確にできるので捗るのです
仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)
こんにちは
綾瀬市のお客様より、シートリペアにてz33の日産フェアレディZをお持ち込み頂きました
事前に、写真をお送り頂きお見積もりさせて頂いた案件になりますが、この状態で購入されたとの事。一体なにがあったのか( ´・∞・)ウーム…
助手席もこの状態
修理するにあたり何が原因で起きた事なのか分かっていた方が、処置も早く今後長く乗るにあたり良い修理を出来るのですが、オーナーさんが変わっているとはっきりとした原因は分かりません。
そこで、こうなったのかは実車を拝見するまでは色々仮説を立てたのですが
・車のシートに使ってはいけない強烈な洗剤を使ってしまった説
・保管場所が悪すぎて、紫外線で色が抜けてしまった説
などが浮かびましたが、実車拝見したところ。どうやら前オーナーが缶スプレーで塗装してます(´-ω-`)
もう少し近い色を選んでくれよ!と思いつつ修理開始。
一部の破れとヒビ割れも一緒に直していき、仕上がりはこちら
仕上がりやご予算により最良の方法をご 提案致します。
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)