スズキ GSX1300R隼 カウル割れ修理 千葉県F様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

千葉県のお客様から、スズキ隼のカウルをお預かりしました

 

 

傷と割れ以外に、何かお気づきになりました?( ・ω・)もし気付いたことがあるならば、超弩級バイクバカ(褒め言葉)ですw

 

実は初期の1298ccモデルをベースに、1340ccモデルの白赤にオールペンした車両なのであります(`・ω・´)わたくしも最初気付きませんでした・・。買った時からこの状態だったそうで、修理するところを探されていたそうです。ただ今回、ステッカー類は剥がさないといけません、

 

パールホワイトなので、当然パール塗料使います。使うの久しぶりだ(´・ω・`)

 

 

ダクト付近の割れには、裏にガラスクロスを貼ります。

 

え??
 

ピンクの糸はなんだって??作業台の上が不安定ですので、釣り糸で引っ張って固定してるんす。

 

 

塗装後はこちら

 

 

 

 

 

実は完全一致する手持ちパールが無かったのですが、ある程度の調色とボカシで違和感のない仕上がりになりました(*´Д`*)

 

後日・・お客様から組み付け後の写真を頂戴しました(*´∀`*)

 

 

バッチリ決まってます!!こういう写真を頂けるのって嬉しいですねー

 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)