ホイール塗装 厚木市のお客様

こんにちは(゚∀゚≡゚∀゚)

塗装のため、お預かりしたホイールを徹底洗浄中です。

特にココ!ディスクの裏。今回は裏面も塗りますので( ・ω・)んで、バランスウエイトも外します。後でバランス取り直しますのでご安心ください。

今回の塗装カラーはブラックメタリック。お客様がツヤ有りのブラックにするか、ツヤ無しにするか悩んでいらっしゃったのでご提案させて頂きました。

遠目ではツヤ有りのブラックなんですが、ホイールってブレーキダストやら洗車傷やらですぐにクリアに薄ーい傷入ってしまうんです。

そこでブラックメタリック!黒にメタリックが混ぜてありますので

・見た目ブラック!

・キズ目立ちにくい!

・ダストも目立ちにくい!

と、良いことずくめ。そんなわけで仕上がりこちら↓

日陰ですとフツーのブラック。これを日向に持って行きますと。

ホラこの通り。光の当たる部分、メタリックがキラキラと光っております(・∀・)それゆえに多少の洗車キズなら目立たないなるというわけです。ソリッドの黒は良くない!と言うわけではありませんが、塗装仕上がりのピカピカ状態を維持するのははっきり申し上げて不可能ですからね・・( ´Д`)

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

メルセデスベンツ SL R231 ホイールの腐食修理と再塗装 厚木市のお客様

こんにちは(゚∀゚≡゚∀゚)

メルセデスベンツR231のホイールをお預かりしました

リムキズとセンターキャップ周辺がキズなどから水分が侵入したと思われ、塗膜とアルミの間が腐食し、あちこちで塗装が浮いておりました(´・ω・`)塗装浮きを除去し、プラサフを入れたところでございます。

オリジナル通りに修復する場合はダイヤモンドカットの再加工が必要ですが、今回は4本とも全塗装します(。・ω・。)

ここからが非常に難しいです、お車はR231のホワイト。何が難しいって、カラーの選択が非常に難しいです( ´Д`)こういったお車に黒系のホイールを履かせてしまうと、上品さがチリとなって消えます※わたくしの主観と偏見が大いに入っております

あと色付きもやめたほうがいいですね、金とか赤とか。あまりいないと思いますが。

そんなわけでお客様とお打ち合わせした結果、こちらの色になりました。

マットグレーメタリック!

純正っぽくシルバー単色も悪くないとは思いますが、せっかく塗装するので下品にならない範囲で純正っぽくないカラーに仕上げてみました(*´∀`*)センターキャップはメッキ+周囲に紺色の抜き文字が入っているタイプで、この色との相性も良いはずです。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

WORK STEEZ ホイール塗装 厚木市のお客様 スパッタリング→ガンメタル

こんにちは、応援お願いします
(゚∀゚≡゚∀゚)

WORK STEEZをお預かり(`・ω・´)

頂き物だそうです、あちこちキズだらけなのですが、修正ついでに艶有りのガンメタルに色変えします。

余談ですが、スパッタリングをオリジナル通りに修正しようとしますと、それなりに良いホイールがセット買い出来るくらい費用が掛かってしまいます( ´Д`)

キズは多いですが、そこまで大きいのは無いようです。しかし古いキズも多く塗膜が浮いている物もありますので、その辺を見極めながら修正をして

とりあえずサフェーサーとカラーベースを塗装して、lineでお客様に画像送信して確認( ・ω・)

角度や撮影環境を変えて2パターンお送りしたところ、OK頂きましたのでこのまま進めます。まだクリアは入れておりません。クリア入れるとこんな感じです。

仕上がりやご予算により、最良の方法をご提案致します。リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

ホイール塗装 厚木市のお客様

こんにちは、応援お願いします
(゚∀゚≡゚∀゚)

厚木市のお客様より、色変えをご依頼頂きました(`・ω・́)ゝ

ホイールはこちら

こちらをゴールドにカラーチェンジ。すでにブロンズ色ですのでか近いといえば近いですが、イメージとしては「昔のインプレッサがwrcで履いてたようなゴールド」をご希望だそうです。傷は飛び石レベルが少々ですが、拾って修正。下処理とマスキングを済ませたらとりあえず一本塗装して

塗装前ホイールと一緒に並べて、お客様にLINE@で画像送信して最終確認をします。イメージと違ってたらよくありませんからね(*´∀`)便利な世の中になったもんだ。

室内

屋外

平置き

の、3枚を送信。OKを頂きましたので、4本塗装に入ります(=゚ω゚)ノ

「とりあえずホイールの色を変えたい!」「傷直すついでに色変えしたいけど、何色が似合うのか分からない!」

こんなお悩みがございましたら是非ご相談ください。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

イタルボランテ ステアリングリペア 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

厚木市のお客様より、イタルボランテのステアリングリペアをご依頼頂きました(`・ω・́)ゝ

 

 

ぱっと見は・・分かりませんけども。あちこちに色落ちだったり傷だったり。分かりやすいのはテッペン部分のスレと劣化でしょうか?( ・ω・)このへん。

 

 

 

ほぼオールペンなのですが、お客様と打ち合わせさせて頂いておりましたら、ちょっと艶ある位がお好みだそうです。もちろん、細かいお好みも言って頂ければある程度は反映できますので大丈夫ですよー( ・ω・)

 

 

仕上がりはこちら

 

 

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

BBS RF ホイール傷修理 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

本日はBBSのRF。カラーはDBK(ダイヤモンドブラッククリア)でございます(=゚ω゚)ノいわゆるハイパーシルバー

 

 

ここで一つの疑問!なんでクリアが「C」でなく「K」なのか!?m9っ`・ω・´)ビシッ

 

それはですねー、BBSは元々ドイツの企業です。ドイツ語ではclearとならずklarとなってしまうのでDBKなのです!多分!

 

念のため言っておきますけどもウラは取ってません!違ってたらゴメンナサイ(´>∀<`)

 

さてさてホイール、下色に黒をいれますのでサフェーサーの段階で黒を入れておくと後で楽です

 

 

この後、研いだりボカシの黒を入れたり中クリアー入れたりハイパー吹いたりと色々な工程を経て

 

出来上がりです

(`・ω・́)ゝ

 

 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

メルセデスベンツ w211純正ホイールのリペア 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

厚木市のお客様からw211のホイールをお預かり(`・ω・´)

 

 

傷は大したことないのですがどエラくタチの悪い直され方をしておりまして( ´Д`)

 

外周を削るだけ削られて

 

 

オリジナルとは全然違うエッジになっていたり

 

 

それを、ちょびっとだけやってる場所もあったり

 

 

脱脂剤で軽ーく吹いただけでメタリック色落ち。クリアも入ってません( ゚д゚ )クワッ!!

 

しかも、オリジナル部分が残ってたのでよく見たらハイパーシルバーのホイールなんす。 それを、メタリックをちょこちょこと塗っただけでクリアも入れずに終了(。・ω・。)こんなのアリ?きっと前回直した方は超絶強メンタルの持ち主。こんな直し方したらたぶん夜眠れなくなります(`;ω;´)

 

 

傷直して塗装始めたら、残っていた前の塗装がシンナーに反応して鬼チヂミが発生。最初からやり直し (´;ω;`)

 

削って磨いてヒーター入れて、ほぼ全塗装でございます。

 

 

無事出来上がり。

 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

タントカスタム ハーフレザーシート破れ修理 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします( ゚∀゚)ノ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村

厚木市のお客様より、タントカスタムのハーフレザーシート修理をご依頼頂きました(=゚ω゚)ノ

出張施工でございます

シートはというと

なぜこうなる( ̄∀ ̄;)

かなーり薄い合皮ですので、ちょっと強度が頼りないのは仕方ないかも( ´Д`)

縫い目に近い所はアラが出やすいですが、縫い目まで裂けてはいないのは不幸中の幸いです。

それでは熱硬化のパテを入れて固めてを繰り返し

とりあえず塞がりました(`・ω・´)ここからデコボコをなくしていきます。

カンタンそーにやってるわたくしですが

パテに熱加えすぎて、熱に弱い合皮が歪んでしまったらthe END(; ・`д・´)

かなーり神経すり減る作業です・・

しかし、よく見ると超艶消しですねー。色もバッチリ合わせて完成

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア

tadpole〈タッドポール〉

mobile 090-5561-0766

FAX 046-223-5565

address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃

ホイールリペア 12,000~

ホイール塗装 15,000~

シートのタバコ焦げ補修 5,000~

レザーシートリペア 15,000~

ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~

ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

http://tadpolerepair.com/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日産ステージア シートのタバコ穴補修 厚木市K様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
日産ステージアのタバコ穴補修をご依頼頂きました
(=゚ω゚)ノ

なにやら白くてカッチカチに固い、ラムネのような物体がひっついてます( ´Д`)

たぶん、丸く切ったフェルトかなんかを接着剤で貼り付けたモヨウ。カッターで慎重に切ってみると

焦げは小さめ。コレなら何もしなかった方が目立たなかった・・?( ̄∀ ̄;)
シートに染み込んだ接着剤をこれ以上取れそうにないので、ちょーっとだけコンモリ感が残ってしまいそうですが
調色した材料を貼り付けて完成です(`・ω・´)

むむー、やっぱり触るとコンモリしちゃってます。よく見ないと分からないのでお客様には大変お喜び頂きました
(*´Д`*)
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

スマートK インパネのビス穴補修 厚木K様

こんにちは、応援お願いします
ヽ(・∀・)ノ
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
スマートKがいらっしゃいました
(`・ω・´)

助手席足元に、みっともないビス穴4個
(´;ω;`)
前オーナーは何付けてたんでしょ、こんな場所に??
早速、バリを切り取って
埋めていきます!

紙ねんどじゃないっすからね!念のため
( ̄∀ ̄;)

塗装で色つや合わせて仕上げ

完成です(=゚ω゚)ノ
インテリアリペアについてはホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★