ワークマイスター S1 3P 腐食再塗装とリム修正 東京都のお客様

こんにちは(゚∀゚≡゚∀゚)

東京都のお客様からホイールをお預かりしました。細かくご指示を頂き感謝致します。

3ピースのディスクはあちこちに腐食の塗装浮きがあり、リムも外周を中心にクリア剥がれ一歩手前です( ´Д`)

まずはディスクから。リムにキズを付けないようビッチリマスキング。カラフルな見た目ですが遊んでいるわけではありません(`・ω・´)3ピースのリムとディスクの境目にクリアランスがほぼ無いため、マスキングがかなりシビアでして( ´Д`)テープによって張りや厚みなど特徴が違いますので使い分けし、なんとか区切り成功。

リムのクリアにダメージが有ると良くないので、剥離剤は使えません。腐食している塗装浮きを1個ずつ潰していきます。微妙な膨らみなので見落としやすいですが

塗装前に入れるサフェーサーで見落とし箇所もはっきり見えてくるので、1つ残らず徹底的に潰します。具体的には粗めのペーパーで腐食箇所のアルミ地が出て腐食が無くなるまでゴリゴリ削り落とします。腐食で開いた穴にパテ入れたりしても解決しません、ひたすらゴリゴリ。

腐食してるところをギュッ!と押したら腐食がビュルッ!と飛び出してくれると楽なんですが💧ニキビみたいに。そんなわけ無いのでひたすら削り落とします。

サフェーサー入れて塗装

残りはリムのみ。クリアが剥がれる兆候が出ておりますので、リム最上段のみ研磨します。回転研磨マッシーンにセット

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

ワークマイスター S1R リム傷修正

こんにちは、応援お願いします
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
ブロンズ色の、ワークマイスターS1Rをお預かり
( ・ω・)

ディスクは塗装、リムはアルマイト。
こういうホイールってどういう工程でつくられてるんでしょーね??一度工場見学をしてみたい
(´・ω・`)
学校行ってた頃に鉄工所やら自動車工場やら行ったものですが、デカイ機械がガシャガシャ動いてたという印象しかございません。もっと真面目に見ておけば良かったかな・・
透かし色黒めのブロンズなので、黒のサフェーサーを使用して

ブロンズ色に塗装
しますと!

自然な仕上がりです!
厳密には外周だけ塗装になってしまいますが、塗装ホイールと同様にリーズナブルなお値段で修理できます
お電話のみでもカンタンなお見積もりをお出しできますので、お気軽にお問い合わせください
( ・ω・)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★