アウディA6 ホイールリペア 町田市H様

こんにちは

町田市のお客様より、アウディのホイールをお預かり

 

いわゆるマットガンメタル

 

 

艶具合やらメタリック具合やら肌感

 

中々難しなったですがなんとか完成、納得の出来でございます

  

 

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

ワークグノーシス ブロンズリムのリペア 町田市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

町田市のお客様からワークグノーシスをお預かり(=゚ω゚)ノ

 

 

ブロンズ色したアルマイトリムでございます。

 

 

外周がゴリゴリっとなってしまってます 

(´・ω・`)
 

グノーシスでしたらリム交換という手段もありますけども、ここは費用と時間を抑えてマスキング塗装でそれっぽく補修する事に。まずは形を元には戻し。

 

 

暗めなブロンズですので、サフェーサーには黒を選択。

 

調色したブロンズメタリックを塗装しますと!

 

 

自然な仕上がりです(*´∀`*)

 


 

仕上がりやご予算により、最良の方法をご提案致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

30セルシオ 純正ホイールのリペア 平塚市K様

こんにちは、
平塚市のお客様より、セルシオ純正のホイールをお預かり


ガリではなく・・バランスウェイトの跡ですね
最近は裏面に貼るのが主流と思いきや、リムの端っこにはめ込むタイプ。絶対傷つきますからね・・
実は4本全てお預かり。
1本が傷モノ。もう1本が念のための色見本。

で、もう2本は
お客様は以前町田に住んでおり、その頃にお近くの業者さんで修理されたそうですが

こんな状態

1本目の写真と見比べますと

シルバーには違いないっすけど・・メタリックの粗さ・光り方は違うし、透かしの色はだいぶ黒め・・。
お客様曰く『使い物にならなくて』
無理もありません。

キズを直したら、一番正確に調色できる昼間にクリアまで塗装して
ヒーターに入れます、良いツヤが出ております

で!!!
施工前の撮影をしたのと同じ環境で撮影しますと!!

もう大丈夫ですね(*´∀`*)

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)