フォルクスワーゲンゴルフ ダイヤカットホイールのリペア 厚木市のお客様

こんにちは、応援お願いします
(゚∀゚≡゚∀゚)

すっかり夏でございますね、それも去年を思い出させるような激暑・・。去年は暑い上に梅雨明けも早く、暑い期間も長かったから今年は多少マシですけども、6月のうちに新設したエアコンが大活躍しております(`・ω・́)ゝそれでも昼間は仕事にならない事も多く、いまウチの営業時間はスーパーサマータイムにて実質5時〜13時となってしまってます( ´Д`)午後は何してるかって?寝てます。たまに仕事もしてます。

早起きのお陰で、こんなステキなお客様も(・ε・)/

高いところに登るのが面倒だったのか、超低い雑草で羽化してます。それにしても綺麗。

その近くでは

お盛んな方々もw

そんなわけで本日ご紹介しますのはフォルクスワーゲンゴルフの純正ホイール。どんなわけだ?

ダイヤカットのホイールですが、ご予算に限りがありますので塗装による補修を行います。透かし色黒目なメタリックであればぱっと見は分からなくはなりますが、塗装範囲が広いと実質2トーンになってしまいます( ・ω・)

サイド部分の塗装から補修、工程ごとにクリアで綴じますと綺麗です。

マスキング剥がして完成

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

ワークシュバートSC1 リムのガリ傷修理 厚木市A様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

 

ワークシュバートSC1をお預かり(`・ω・́)ゝ

 

 

リムのダイヤカット部分がガリガリと・・

 

 

肉盛り溶接のち再加工なんてのも出来ますけども、やはり補修と比べるとどうしても値段は違って来てしまいます。簡易的な補修の場合は、ぐるっと一周削ったり塗装をボカして入れたりとケースバイケースではありますが、今回は比較的傷が深めですのでアルミパテで補修したのち塗装にて修理します( ・ω・)

 

仕上がりはこんな感じ

 

 

塗装の割には分からなくなります!!

 

 
なんてね( ̄∀ ̄;)

 

正直な事を言いますと、ある程度写真の撮り方次第なところがあります。アラのある写真を撮ろうと思えば撮れてしまいます、光沢のあるアルミにメタリック塗装をボカしてますからね・・。こんなに企業秘密?をバラしていーんでしょーか?( ´Д`)

 

もう1つバラしてしまいますと、明るさを変化させた時に、アルミとメタリック塗装で明るさの変わり方が結構違います。とはいえ、もちろん補修した跡はなるべく分からなくしたいので、メタリックをある程度広く入れて補修跡が出にくいようになど色々やっております(=゚ω゚)ノ元の傷などにもよりますが、「どこを直したか全然分からない!」とお客様が仰ると嬉しいですね(*´Д`*)
 
リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

ロクサーニ マルチフォルケッタ リム傷の修正 厚木市J様

こんにちは、応援お願いします
(`・ω・´)

 

厚木市のお客様から、ロクサーニのマルチフォルケッタをお預かり(=゚ω゚)ノ

 

 

リムの外周をゴリゴリっとしてます( ̄∀ ̄;)

 
ディスクも含めてダイヤモンドカット加工がされているのですが、今回はリムだけですので極力カタチを崩さないように研磨して

 

ピカピカになったところでチョイ粗めのペーパーでバッタもんのヘアラインを入れます(*´Д`*)ダイヤモンドカット再加工とは違います。リム外周の立ち上がりが細いという事もあり、じっくり見比べてなければ気づかないレベルではありますが。

 

 

「写真撮るならマスキング位剥がせよ」という声が聞こえて来そうですが、そんなもんスルーでございます( ゚д゚ )忘れたものはしょうがない。納品時にはちゃんと剥がしましたよ、当たり前か。

 

この手の細いリムの外周のみですと、修正跡が全然目立たないのでよいですねー。ちなみにディスク面の方を傷付けてしまったりするとダイヤモンドカット再加工となり、ざっくり4〜5万くらいの工賃となってしまいます(`;ω;´)新品が1本4万円くらいなのでそちらのがよいですね。

 

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

ダイヤモンドカットホイールの簡易補修

こんにちは、応援お願いします
( ゚д゚ )
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
本日お預かりしたのは

こちら。リムもディスクもダイヤモンドカットで両方ともキズあり
(`・ω・´)
本来であれば溶接肉盛り&再ダイヤモンドカットが必要なのですが、リーズナブルに修理するためリムをヘアラインポリッシュ。ディスクはボカシてメタリックをいれます。
アルマイトリムの場合は鏡面が良いのですが、ダイヤモンドカットはこのような具合にヘアラインを入れ

ディスクはこんな感じ。部分補修ですので、塗装面の細かな磨きキズは残ります
(´・ω・`)

仕上がりやご予算により、最良の方法をご提案致しますのでお気軽にお問い合わせください
( ・ω・)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ダイヤモンドカットホイールの補修 厚木市O様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
厚木市のお客様より、ホイールリペアをご依頼頂きました(=゚ω゚)ノ
最近のホンダさんに多い、ダイヤモンドカット

ちゃんと直すと、溶接肉盛りした上にカット加工やら塗装やらをやり直し・・要はお金と時間が凄くかかってしまいますが
傷も小さいので、カット加工部分にシルバーをぼかして入れて直す事に(*´∀`*)これであれば早くて安い!ただ、キズが大きいものには不向きです。
ちょっと厄介なのが・・黒の部分もキズ入ってますので黒の部分もぼかし入れないといけません・・。黒だとツヤが見えやすいので慎重に!
仕上がりはこちら

黒部分のツヤもバッチリ

ホイールリペアについては、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
※品物や状態により金額は異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ダイヤカットホイールの簡易補修 厚木市S様

こんにちは!また風邪ひきました!
(`;ω;´)
冬の深酒はいけませんな・・
本日は、BMW純正の

ダイヤカットホイールですが・・
ダイヤカット部をメタリックで部分塗装して直す事となりました。
本来でしたら再カットが必要なのですが、キズも小さいので、再カットと比べると安くカンタンなのですが、仕上がりは値段なりです
( ̄∀ ̄;)
アルミ色の部分にメタリック塗ってそれっぽく仕上げるだけですので。再カットと比べると1/3くらいの値段ですかねー。
このホイールの厄介なところが
明るいところと

暗い所で

色がスパッと切り替わるので、どちらかに合わせて塗装したとしても、補修した部分の境目が見えやすいんです。
なので、メタリックは広めに塗ってぼかし始まりから終わりをながーくとる方向で!
(=゚ω゚)ノ
仕上がりはこちら

それでは皆様、体調にはお気をつけ下さい
わたくしは、もう寝ます
((( ´w` )))
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オデッセイホイール修理塗装 座間市T様

なぜホンダさんは
ダイヤモンドカットのホイールが多いのか
(。´>д<)
オデッセイ アブソリュートのホイールです
同じ加工をすると、納期も費用もかさむので
ダイヤモンドカット部分をまるごとシルバー塗装してしまいましょう!!
(`・ω・´)

ぎっちりマスキング!
そしてシルバー塗装後、マスキングを剥がして全面にクリアを

自然に仕上がりました
ヾ(*´∀`*)ノ
4本のうち1本だけツートンカラーになっちゃうんですが
わりと馴染んでしまうので、間違い探しができちゃいますね
( ´ ▽ ` )ノ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ホイール修理塗装/自動車内装修理
神奈川県厚木市のトータルリペア
tadpole〈タッドポール〉
mobile 090-5561-0766
FAX 046-223-5565
address tadpolerepair@gmail.com
皆様の大切な愛車を、一台一台丁寧で高品質な作業を心掛けております
神奈川県愛川町・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・清川村・相模原市・寒川町・座間市・秦野市・平塚市・大和市・横浜市瀬谷区はホイール引き取り・納品・施工の出張費が無料となります
参考工賃
ホイールリペア 12,000~
ホイール塗装 15,000~
シートのタバコ焦げ補修 5,000~
レザーシートリペア 15,000~
ダッシュボードリペア 15,000~
欧州車メッキモール再生 15,000~
ヘッドライト再生 9,000~
http://tadpolerepair.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★