日産 エルグランド 助手席側ダッシュボードのひび修理 厚木市のお客様

こんにちは、応援お願いします
(゚∀゚≡゚∀゚)

本日はe52系エルグランドにて、結構な割合で割れてしまう、ダッシュボードのひび補修を行います(・ε・)/

最近多いです。

割れる場所もだいたい決まっているようで、いつも「助手席エアバッグ開口部の右側」が100%です。開口の左側や上下などが割れてるのは見た事ないです、今のところは。

ただこの修理。歪みが出やすいです。何でかと言いますと、ひび割れの右側部分は押しても全く動きませんけど、エアバッグが展開すると開くひび割れの左側部分は押すと少しヘコ見ます( ´Д`)それゆえチリがズレ易いのです。

丁寧に下処理したら

塗装して仕上がりです

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

日産エルグランド ハーフレザーシートの破れと擦れ補修 厚木市のお客様

こんにちは、応援お願いします
(゚∀゚≡゚∀゚)

日産エルグランドのお客様にお越し頂きました

サポートの擦れ・色落ちに加え、サイド部がちょいちょいと裂けが(`・ω・´)

裂けを塞いで

表面を整え

塗装して出来上がりです(*´Д`*)

革の癖やシワなどは残ります(・ε・)/

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

日産エルグランド ダッシュボードのひび補修 平塚市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

厚木市の出張施工の次は、平塚市のお客様の持ち込み施工です (´・ω・`)

損傷箇所も全く同じ、よって直し方も前回と同じです。

傷を直しましたら

塗装して出来上がりです。

状態や大きさにもよりますが、このくらいでしたらだいたい1〜2時間くらい。代車もございます。

ただ、代車が現在エアコンガス漏れにより冷風が出ず、扇風機としてしか使えません(2018/08/10現在)空き時間が出来次第修理する予定ですのでご容赦ください(´・ω・`)

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

日産エルグランド ダッシュボードのひび補修 厚木市のお客様

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

厚木市のお客様から、日産エルグランドのダッシュリペアをご依頼頂きました( ・ω・)状態はというと

助手席側です、エアバッグの開く位置ですねこれは( ´Д`)あまり重症化してしまうと切れ目から反りが出てしまったりするので補修出来ないこともありますが、このくらいであればまだ大丈夫。ひび割れの広がり防止にもなります(`・ω・´)

ひびを埋めましたら

塗装して完成!

・・なんて簡単に書いておりますが跡が残らないよう必死です(´・ω・`)ちょっとした歪みや色艶の差などが非常に目立つ部分ですので。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)

日産 E52エルグランド ダッシュボードのヒビ補修

こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

何故かE52エルグランドの、助手席エアバッグ亀裂のリペアが連チャンしております

こちらは出張施工。微妙にチリというか高さが合ってないヒビなんですね( ´Д`)

僅かな高さの違いが歪みとなって見えてしまいます。もちろん極力合わせたいので色々小細工しながら下地を作りまして。

塗装して出来上がりです。さてさてお次は別のお客様の持ち込みです。

まるっきり同じ場所ですね

こちらも同じような感じです。

仕上がりはこちら

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)