日産フーガ ハーフレザーシートのサイド破れ修理

こんにちは

毎度お馴染み(?)日産フーガのシート破れ

随分長いですな・・

この位でしたらあまり問題になりませんが、破れが広がる前に直して頂いた方が、安く綺麗に直ります。破れが広がる予防にもなり、修理の痕跡も残りにくいです

修理後はこちら

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)

日産フーガ ハーフレザーシートのサポート破れ補修 茅ヶ崎市A様

こんにちは

毎度お馴染み日産フーガ

合皮ですので、年数が経過してクッションがヘタってサポートにクセがつき、いずれ破れてしまいます
シワとかクセは直りませんが破れてないだけで、さほど気にはならなくなります

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)

日産フーガ レザーシートの破れ補修

こんにちは

日産フーガのシート破れ補修をご依頼頂きました

下のウレタンがバチッと張りがあります。破れ直す際のこのアンコ具合。とても大事です。問題なく直ります。
といっても実は・・このシート元々アンコが抜けてたらしく車屋さんにアンコ増ししてもらったものです。
破れた切れ端の位置決めをして

隙間を埋めつつ

塗装したら出来上がり

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)

日産フーガ レザーシートサイドの破れ補修

日産フーガのレザーシートリペアをご依頼頂きました

何件か作業させて頂きましたが、破れる場所はどこもこのあたりです

このままパテ入れしても歪みが残ってしまいますので。シートの枠から飛び出したたるみを中へしまい込み
破れた革部分を裏地に接着していき、位置決めが済んでから。ちょっとずつパテ入れをします

シートのウレタンがヘタってスカスカですと歪みが残りやすいですが、ヘタリは大した事ないようですので自然な仕上がりとなる予感

それでも多少のシワや折れは残りますが・・

ほぼパテ入れ終わり!あとは巣穴などを確認して、良ければ塗装して出来上がりです


お電話のみでもカンタンなお見積もりをお出しできますので、お気軽にお問い合わせ下さい

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)

日産フーガのレザーシート亀裂補修

こんにちは
本日は、毎度おなじみ(?)日産フーガY50の、ハーフレザーシートのサポート補修です

幸いも軽傷。ちょっとシワがありますが、自然な残り方になると思います


直すならこのくらいの段階のがいいです、症状が進んでめくれたりスポンジがへたったりしてきますと、痕跡がのこったりとあまりキレイに直らない場合もありますので

位置決めのため接着をして

ヒビにパテ入れし

塗装して完成です

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)

日産フーガ ハーフレザーシート破れの補修 海老名市M様

最近涼すぃ~~・・・

たぶん今週だけでしょうね。今のうちに溜め込んだ(?)仕事を片付けてしまいたいところ。そんな今日このごろ。海老名市より、日産フーガがいらっしゃいました
忘れた頃にやってくる(??)ハーフレザーシートの破れです

結構、クセがついてます

あと前オーナーさんがされたらしいですが、切れた生地が接着剤で止めてありちょっとやりにくいかも。でもこの接着のおかけで被害拡大が防止できた可能性もありますな

まずは切れた生地の位置決めをして、欠損を修正

塗装して完成です

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)

日産フーガ シートレザーの破れ修理

ゴールデンウィーク、休まず営業中です。本日は、最近ご依頼の多い日産フーガのシートレザーが破れてしまっている症状です


たるみもありますので、引っ張った上で重なりそうな部分は思い切ってカット!


裏地に接着した上で、隙間を埋めて

塗装していき、仕上がりはこちら


薄い素材なので、乗り降りのダメージでシワがクセとなりそこから破れてしまうようです

まだ破れていないのであれば、サポートに体重をかけずに乗り降りするときっと長持ちするかと思いますです、はい

もうすでに破けちゃったよーー!という方はお気軽にお問い合わせください

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)

日産フーガ ハーフレザーシートの破れ補修

こんにちは

なんだかここ23日、妙に暑い日が続いてます、神奈川だけじゃなさそう
おかげで、厚木のツンドラと呼ばれているわたくしの部屋もちょっと寒いくらいで済んでおります

今回は、日産フーガのハーフレザーシートの破れをリペア

実はこの施工、既に今年2件目です。症状も同じで

サイドの、体重がかかるとたるむ部分の合皮にダメージ。いや、というより。ない

おそらく、ひび入る切れる→2箇所目切れる切れ目繋がるなくなる。という流れ
サポート表面も

浮きとキズ。キズは革パテで接着。浮いている部分は無数にあり、浮きは直せませんので塗装をアイロンで温めて均し、目立たなく致します

とはいえ、温めるのはほどほどに。そうしないと、コテ跡がついたり溶けたり

塗装して完成

さて、次はいよいよ本番。欠損部分の修理に入ります

表皮がないと、歪みがどうしても出やすくなってしまうので慎重な作業が要求されます。まずは

一気に接着せず、まずは両サイドの位置決めをしてそのあと2箇所の隙間を埋めていきます

歪みがなくなったら、こちらも塗装して完成


歪みもごくわずかで収められ、お客様にも大変お喜び頂けました

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAILLINEにてお問い合わせください(ω)

日産フーガ レザーシート色落ち補修

伊勢原市まで出張。なんでも、納車前のフーガをクリーニングしてたらベージュのレザーシートの色が一部落ちてしまったとの事。まさかそんな事が・・


販売店の方がどうにかしようと色々やったそうですが、どうにもならなかったとの事。確かにベージュってちょっと厄介な色かも・・
色んなところで使われてる割には、一致させるのはなかなか難しく。あとは赤とかもちょっと時間かかります

しかし!今回は時間に追われた作業なので短時間でバシッと仕上げなければならない!なぜかって?屋外作業なんですが、夕立くるよと言わんばかりに遠くでカミナリがゴロゴロなってるんすよ…丁寧に急がなければ・・

雨が降るギリギリに完成


大変喜んで頂きました。色落ちの他、擦れ・ひび割れ・穴空きなど、お気軽にお問い合わせ下さい

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください( ・ω・)