スズキ ラパン 純正ホイールのキズ修理&センターキャップ再塗装 平塚市のお客様

こんにちは

平塚市のお客様よりスズキラパンの純正ホイールをお預かりしました、同時作業としてタイヤ交換も行いますのでまずはタイヤを剥がします(´-ω-)ウム

うち1本のみリペアします、それに加えセンターキャップ4ヶの塗装剥がれも補修。

センターキャップの塗装をペーパーで磨いて剥離

剥離と言うか、もうほぼ剥がれてましたけどね( ´・∞・)ウーム…

純正センターキャップはシルバーメタリック塗装されていたのですが、爪でカリカリしただけでスクラッチくじのような感じで剥がれてしまいました…

再塗装する際はしっかりと下処理した上で行います。具体的にはプライマーとサフェーサーを塗装し、シルバーメタリックとウレタンクリアで仕上げ。赤外線ヒーターで乾燥させます。

プラスチック部品なので、温度上げ過ぎには注意が要りますけども。歪んだり溶けたりしますので

タイヤ組んだらバランス取って完成です。4本中、1本だけリペア済みのは特に慎重に組み込み必要があります。万が一、剥がれたりキズついたらやり直しですので( ´Д`)

あとはエア漏れチェックして、お渡しとなります。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

NISMO LM-GT4 ホイール ブラックメタリック塗装 平塚市のお客様

こんにちは

平塚市のお客様より NISMO LM-GT4をお預かりしました

まずはタイヤを剥がします。こちらは再装着せず処分となります。

ここから下処理、ステッカーを剥がして傷の修正などを行い。マスキングして塗装します。塗装カラーはブラックメタリックをご選択いただきました。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。

リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください
( ・ω・)

バイクホイール塗装 平塚市I様《ホンダ ホーネット》

こんにちは
平塚市のお客様より、ホーネットのホイール塗装をご依頼頂きました


洗浄・足付・マスキングを済ませて塗装するのですが・・
クリアの入っていないホイールでしたので
ペーパーでがしがしやればやるほど真っ赤な粉まみれになるわたくし

よーやく塗装開始・・

だんだん赤色が見えなくなって参りました!
真っ白に仕上がったら、クリア入れて出来上がり

陶器のような美しさ

バイクホイール塗装はタイヤなし状態でのお渡しが原則となります。
剥離が必要な場合はベアリングもない状態でのお渡しをお願いします

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

30セルシオ 純正ホイールのリペア 平塚市K様

こんにちは、
平塚市のお客様より、セルシオ純正のホイールをお預かり


ガリではなく・・バランスウェイトの跡ですね
最近は裏面に貼るのが主流と思いきや、リムの端っこにはめ込むタイプ。絶対傷つきますからね・・
実は4本全てお預かり。
1本が傷モノ。もう1本が念のための色見本。

で、もう2本は
お客様は以前町田に住んでおり、その頃にお近くの業者さんで修理されたそうですが

こんな状態

1本目の写真と見比べますと

シルバーには違いないっすけど・・メタリックの粗さ・光り方は違うし、透かしの色はだいぶ黒め・・。
お客様曰く『使い物にならなくて』
無理もありません。

キズを直したら、一番正確に調色できる昼間にクリアまで塗装して
ヒーターに入れます、良いツヤが出ております

で!!!
施工前の撮影をしたのと同じ環境で撮影しますと!!

もう大丈夫ですね(*´∀`*)

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

ホイールリペア 平塚市N様

リペアのため、ホイールをお預かり


ふむふむ、深いキズなし。
もう一本は・・


プレスラインまで消えているではないか!
これは慎重な作業が要求されます

おっと、その前に調色を済ませておかないと

ドンピシャのがなかったので、やや粗めで暗めのをベースにホワイトとグリーンを微量投入。
調色するとメタリック感が大人しくなっちゃいますからね

時間をかけてキズを直し、下地塗装まで到達したら

メタリック&クリアを入れて
赤外線ヒーターへドーーーン!!


良いツヤがでております

一晩放置して完成

ちなみにこちらのホイール、複数回の修理をされていると思われ。すでに刻印が太って潰れはじめておりました

シャキッとした刻印や文字を復活される場合ですと、一旦剥離が必要となります

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

ホイール塗装 平塚市N様

こんにちは
平塚市のお客様より、アルミホイールをお預かりしてきました

これより、小傷を直しつつマットブラックに塗装致します
足付をして

余計な部分をマスキング

今回は、裏面は塗らずオモテのみです
オモテ面のみの塗装だとどうなるか!?
ちょっと安くなります!!

それだけかい!!

とはいえ、モノとしてのぱっと見の統一感とかキレイさをお求めでしたら塗った方が良いです。そのあたりは人それぞれで1セットで2〜3万円ほど違ってきます

捨て吹き終了(*´∀`*)
まだ色がスッケスケなので
本吹きのち、さらにツヤを落とします
つや消しにしてしまうとはいえ、肌をキレイにしなければならないので、一旦艶が出るまで吹くわけですが
肌が馴染んでシンナーがある程度抜けるまでインターバルを設けます

おっと、そろそろヒーターいれる時間だ

そんなわけで(?)出来上がり
もちろん2液ウレタンなので、ガソリンがかかっても溶けたりしませんよ

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

430セドリックの純正ホイールリペア

430セドリックのアルミ・・
いや、スチールホイールをお預かりしてきました
( ´ ▽ ` )ノ

昭和54年式
わたくしより先輩なお車です
(・_・;
当然、サビがあるわけでして
削り落としたのち

サビ取り&ワイヤーブラシアタック!!

プライマー&サフェーサーを吹いたら
2液ウレタンで塗装して完成

ありゃ!ツヤがイマイチ??
なんてね、それもそのはず。今回はオリジナルに近い、半ツヤブラックでの仕上げでございます

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

ホイールリペア 平塚市N様

こんにちは
マットブラックのホイールをお預かりしてきました

マットブラックというより、自家塗装黒?


脱脂で塗装が溶けちゃうし・・

文字の付近にも、気を遣うキズが!


一方、リムは

まだまだガッタガタですので
次の段階で、パテ跡・巣穴を埋めていき

黒サフ仕上げ!

ぱっと見は、もうこれで完成としていいっすか?と言いたくなるくらいの仕上がりですが
サフェーサーのままだと強度がないので、ちゃんとした塗装をします

仕上がりはこちら



仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

ホイール ブラック塗装 平塚市A様

本日はアルファロメオ純正ホイールを

ブラックに(*´ω`*)

立てるとこんな感じ
ヽ(´∇`)ノ

窓の外が明る過ぎてはっきり映らない・・

ブラックと言ってもソリッドやら艶消しやら色々ございますが、おすすめはブラックメタリックです。こんな感じ

メタリックが微量入ってますので、磨き傷が目立ちにくくなります。

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)

ホイールリペア 平塚市A様

半年前、わたくしが暗めのハイパーシルバーで塗装したホイールにキズがついて
再びリペア(。・ω・。)


目立ちますねこりゃ
(´・ω・`)
範囲は小さいので


こんな感じに出来上がり
(`・∀-´)ノ
アルミホイールのガリ傷でお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい
( ´ ▽ ` )ノ

仕上がりやご予算により最良の方法をご提案致します。 リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ。ご不明な点がございましたらお問い合わせページより、お電話・GMAIL・LINEにてお問い合わせください ( ・ω・)