こんにちは、応援お願いします
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
横浜市からカワサキZZ-R400のカウルをお持ち込み頂きました(=゚ω゚)ノ



サイドとアッパーの計3点です。見えにくいヒビの他の、小傷が多数( ´Д`)そして全面にタッチペンの跡。雑なタッチペンかと思いきや、Zの文字ロゴは妙に丁寧に作られてます。最初気づきませんでした。こちらは剥がしてしまいます。
中古車で購入されたそうです、最近のバイクはこういう熱い4気筒車は少なくなってしまいましたね (´・ω・`)ちなみにわたくしも10年以上前に初期K型のZZ-R400乗っておりました。「重いし大して速くないんだろなー」という勝手な予想は、アクセル半開くらいで打ち砕かれました( ´Д`)250オフロード乗り換えだったわたくし、400ccってこんなに速いの!?と衝撃的でした。
後にzx-12rへ乗り換えてしまうわけですけども、ZZ-R400からの乗り換えですとほぼ違和感ナシでスンナリ乗れました。思い出の名車でございます (´・ω・`)
なんて思い出を語っているうちに、ヒビもキズも直してサフェーサーまで終了。
ほぼオールペンですね・・



国産ですと純正カラーが出回ってますので、調色の必要はほぼありません(・∀・)便利な世の中


あまり染まりの良い色ではないので焦らず慎重に塗装していきます。クリア入れて完成




リペアについての詳細は、ホームページをご覧くださいませ
( ・ω・)