おそらくは電源ではないかと、いろいろ検索
あいぽんで
いろんな規格があるようで、どうやら使ってる電源はATX2.0というものらしい
楽天・ヤフオクなど見た結果…ハードオフのジャンクコーナーにいくことに
( ̄▽ ̄)
おお!たくさんあるぞ!全く同じ型番のではないけど多分つくでしょ
今回買ったのはこいつ!525円!
早速バラして
電源オーン!!ぽちっとな
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
無事XPさん復活
まだXPなのか?って?
新しいパソコンだったらジャンクコーナーに部品ないでしょ、へっへっへ
♪( ´▽`)
そもそも新しいパソコンだったらそんな簡単に壊れてないだろって言われたら困っちゃいますが
とりあえず大事なデータを外付けHDDにお引越し。ところで…
壊れた電源にだけ存在したこのコネクタ…新しい電源に無かったから挿してないんですが…君は一体何者?
まぁいいか。
2月 2012のアーカイブ
うなぎ様
何年かぶりの
スーパーじゃないうなぎ
しかも
ご馳走になりました!!
関西風…話には聞いてましたがうまいっす
お世話になったのはこの人↓
http://blog.livedoor.jp/bassek39/
最近、いろいろな方にご飯をご馳走になる機会を頂いてます
( ´ ▽ ` )ノ
皆様に感謝♪( ´▽`)
オチ?ないよ!!!
やりなおし
アンダーライト第二便!
販売店に交換してもらいました、早速付けてみましょ
端子作ってあるから、すぐ終了
手抜きせず、ちゃんと固定( ;´Д`)
マフラーと接触したり、泥水被ったりしても平気なように
すぐ終わったけど、まだ明るいんだよなぁ…写真撮れないな。
たこ焼きでも作りますかね。
とかやってたら日没!
ビール飲んじゃってるのでとりあえず撮影だけでも
ポチっとな
おおおおぉぉぉ~
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ナイトランが待ち遠しい♪
じつはメーター照明とのコーディネートなんですコレ
自己満足の世界( ´ ▽ ` )ノ
アシンメトリー
さてさてさてさて、楽しみにしていたアンダーライト組みま~す!
テンション高いで~す(//∇//)
ただバイクに90センチは長すぎました~
(´Д` )
ちょっと余った分は折り返し、位置決めのち配線
悩んだのが整備性、2本のライトを2分割のカウルの最下部に着けるにあたり、カウルを外した時に電源・右・左が別れないとマズい。なので直結はNG、でも雨でショートは怖いので、ここはギボシを分割して組むのがラクで便利。
ちょっとこだわり
途中剥きで分割
上手い!!♪( ´▽`)
まさか直後に惨劇が起きるとも知らず…
さて、ではキーをONにします!
ポチっとな
ありゃ?
疲れてるのか?
どう見てもこれは…
梱包ミス。箱は両方とも緑の表記だし
はぁ、交換してもらって組み直ししなきゃ。面倒だわぁ…それにしても…。
暗くなっても片付けに便利
(?_?;)写真よりメチャ明るいすコレ。